間の空いた加圧トレーニング
気を抜くと元来の運動嫌いがもたげ
足が遠退くatakaです、こんにちは。
気を取り直して再び加圧トレーニングいってきたよー
がんばった!わたし

友人に
片付け加速中なのはどうして?
ときかれ、改めて考えてみた
加速してる状態でよかよかーと考えていなかった要因。
気づかせてくれてありがとう
得難い友人です。
◆片付け加速の理由
前とは心持ちが違う気がする
◆なぜ違う?
前だって、不要なものか必要なものか
考えていたはず
今回お別れできるものが増えたのには
二種類ある
◆そもそも記憶にない
今までは目についたとこやってて
例えば、洋服をチェックーとか
書類をチェックーってかんじで
全体をみてなかった
缶とか箱とか
開けてみたら記憶からこぼれてるものが出てきた
で、大半は不要なものだった
◆お別れの基準が変わった
家の中のあらゆるものを出してチェックしたからか
今までは「いま」不要なものは
お別れできていたけど
「いつか」使うかもしれないものは
期間も決めずお別れできなかった
今回は、
「いま」不要なもの、
「いつか」使うなら「いつ」使うのかを
考えるようになった
そうするとお別れだなーとおもえるものが増えた
それでも
これは贈り物でもらったしなぁ
とか
しまいこんでたからまずつかおう
とか
まだ使えるなぁ
とか思ってしまうものもある
◆前の状態に戻りたくない
これも結構大きい
片付けが苦手だが定位置が決まっていれば
戻せることがわかった
振り替えれば定位置を決めていない物が
たーーーっくさんあった
必要なものは定位置を決めちゃう
これをしたらスッキリする気がした
後回しにしがちな性格だが
更に散らかっていると
本来したいことをするまでに
更に更に時間がかかる
なんか、ちがうよね?っておもったのね。
◆まとめ
今回片付けて、同じ力をもうやりたくない
って気持ちが強い
だからやりきりたいっておもってる
たぶんスッキリするはず。
何がきっかけなのか
自問してみた結果、
片付けに時間をかけなくてすむ
おうち作りをしよう!って心が追い付いてきた
今まで断捨離や片付けの本に書いてあること
わかってるつもりでも
実際、自分のなかにおとしこめてなかったのだとおもう
実行することでわかること
やっぱり大事。