ぬるい健康志向、atakaです
こんにちは。
数年前から始めていた冷えとり健康法
冷え性、つまり血行障害。
生姜たべたり
冷たいもの飲まないとか
胃腸に良さそうなものは継続。
冷えとり靴下やめることにしました。
冷えとり靴下は上級者になれば
更なる重ね履きができます
ということに今更ながら疑問が。
私の求めるのは
重ね履きしなくても
からだが冷えない体作りなわけで
いつまでも、半永久的に靴下を
重ね履きしたいわけではない
むしろ冷えをとる自力が減るとの意見も。
で、
あまり効果感じないし
そろそろ潮時かな。
洗濯大変だし。
五本指シルクソックスは気持ちよい。
気持ちよいの範囲は続けるとして
冷えとり用途としては
一旦お役ごめんということで。
私の見解としては
靴下に頼るより
寝る前に足湯したり
ストレッチしたほうが効果ある
お気に入り足湯バケツ
通常のバケツは台形型のため
足がちゃんとはいらないことがあるけど
この子は円柱型なのでゆったり。
ふくらはぎまで入る深さも魅力だが
水の量半端なく、重くなる

足首まででもかなりよいです
