











2024年。
子育てパインは今年も子育て応援活動がいっぱい
ブログ投稿できなかった番外編?!
の活動やニュースのご紹介です。
(一部 抜粋してお届けいたします♡)
松阪市が2年連続!三重県No.1に選ばれました‼️
2025年 松阪市制20周年記念事業に子育てパインの企画が採択されました‼️
健康センターはるる委託事業
「家族でワクワク!はるるのクリスマス」開催‼️
松阪市社会福祉大会で出店させていただきました‼️
コープみえ主催
「わくわくキッズフェスタ」で出店させていただきました‼️
三重県主催 「パパ育休のススメ エピソード大賞」
代表の酒井が審査委員を務めさせていただきました‼️
健康センターはるる「まつさかパパママ講座」にて
「家族コミュニケーション」講座を開催‼️
笑びすや農園×子育て応援プロジェクト⭐︎パイン
さつまいも収穫祭を開催‼️
まだまだ応援いっぱいの活動!
パインのメンバーそれぞれの活動!
たくさんありましたが、これからもみんなで子育て応援していきましょう
2025年も💞
笑顔で子育て みんなで子育て💞
子育て応援プロジェクト⭐︎パインです♡
今年もパインの企画にご参加いただきありがとうございました
今さらですが
私たち「子育て応援プロジェクト⭐︎パイン」の団体名にはこんな想いが込められているのをご存じでしたか?
まず「子育て応援」。
支援は助けている、というような印象がありました。
ですが、子育てパインのメンバーはまさに!皆さんと同じ子育て中のパパママばかり
皆さんと同じ目線で、
今私たちに必要なサポートは何か、
そして、かけがえのない子育て時間の大切さを考えながら
【一緒に子育てを応援し合いたい】
という想いで「子育て応援」に♡
2つめにパインの名前に入っている【⭐︎印】
こちらは
「みんなで輝いていこう⭐︎」
「1人ひとりが輝いているよ⭐︎」
と、皆さん1人ひとりの輝きを応援したい
という願いが込められています。
最後の3つめは「パイン」の意味。
パイナップル好き🍍という意味ではなく 笑
「松阪」の松、パインの意味なんですよ♡
私たちが子育てする松阪への感謝や誇りを込めて、名前にいれさせていただきました。
さまざまな想いを込めて活動を続け、早くも10年目を迎えた子育て応援プロジェクト⭐︎パイン。
代表の酒井由美、1人の発足から仲間や応援してくださる方も集まり、楽しい運営メンバー達も集まりました
子育てや仕事をしながらのささやかな活動ですが、地域の皆さんや松阪市さん、さらに三重県さんとも連携し、子育て応援の活動に取り組んでいます。
パインは子ども向けの活動だけではなく、
【子育てパパママが元気になれること】
にスポットを当て、パパママの笑顔を増やす楽しい場もつくっていきたいと考えています
今年も皆さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました💞
来年は松阪市制20周年の記念事業で私たちの企画が採択され
「まっつぁかパパママ発表会」も開催㊗️
参加してみたい方、気になる方、パインの活動に興味がある方は気軽にメッセージをお待ちしています
kosodatepine@gmail.com
皆さん、良い年をお迎えください
来年もよろしくお願いします
クリスマスも楽しかったですね!♡
毎年手作りの木の器を寄付してくださる中西さん。
今年も素敵なプレゼントをいただきました!
毎年ありがとうございます!
スタッフ有美さんのクリスマスにまつわる絵本、
クリスマスまでワクワク
楽しかったですね💞