いつも子育てパインのブログをご覧いただきありがとうございます😊


生活協同組合コープみえ 福祉活動寄付金助成事業、


子育て世代だけではなく、地域の方も気軽に参加できる地域スクール「みんなの学びや」。




第2回目は 足育あーちゃんの「親子足もみ講座」!!


募集当初からかなりの人気!!イエローハーツ


当日、体調不良でキャンセルの方が複数おられ、残念だったのですが、またの機会にぜひご参加くださいねハート

(くれぐれもお大事になさってくださいね)





日頃、疲れたな〜と感じたときに、ふと自分の足をもんだり、家族にもんでもらったりされますか?🦶


「足もみなんてしたことない!」という方もいるかもしれませんね気づき


実は、足もみって、私たちの想像以上にとっても大切なんですびっくりマーク


足の裏には、全身の臓器や器官につながる「反射区」がたくさんあります。


足をもむことで、この反射区を刺激し、間接的に体の各部位に良い影響を与えることができると言われています。


講座では、足もみの基本的な考え方から、親子でできる簡単な足もみテクニックまで教えていただきました♡




講師は 足育あーちゃんこと、すずきあきよさん。

足もみや足育のプロフェッショナルですキラキラ




ご自身の体調不良も足もみで克服されたそうです🍀


 最初はくすぐったかったお子さんも気持ちよさそうな表情を見せてくれました。


「子どもが意外に喜んでいる😍」

「もむとポカポカしてきた!」


といった声も聞かれ、足もみパワーを実感していただけたようです♡


 お風呂上がりのリラックスタイムに

 寝る前の親子のふれあいタイムに

 ちょっと疲れたな、と感じたときに


少しの時間でも、毎日続けてみてくださいピンクハート


足もみを通して、私たちのからだと向き合い、お子さんとの絆を深める素敵な時間になりますようにルンルン


足育あーちゃん

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!


次回はこちら!

ただいま参加者募集中です🌈





また

5月25日(日)14時〜15時まで

松阪駅前 イベントスペースで

「まっつぁかパパママ発表会」を開催します!!

(雨天はカリヨンビル1階 に変更)


ぜひ皆さん、お越しください!!