9月後半のミュージックケアです😆

今日も始まりましたよ~!!
ハロウィンも間近ということで、みゆき先生もハロウィンスタイル
🎃


実は今日。
私たちスタッフは特別感がありました😍
発足当初から親子で参加してくれていたAさんが5年ぶりに何と!スタッフとして参加

「当時 参加していたみんなと同窓会したい
」

と嬉しい言葉。
そうなんです。
ミュージックケアって、親子の成長を一緒に見守れる場なので、参加される親子同士はだんだん家族のような気持ちに

時を経て久々に会うと
「あの頃はこうだったね」
と子どもの成長を懐かしんだり 笑い会える同窓会仲間のようになっていました

そんな温かい関係が続くって嬉しいですね

実は実は!
紹介が遅れていましたが、
Aさんと同じくパイン発足当初からずっと親子で参加して、今年から何と!
パインの運営スタッフに関わってくれている方が



東しほり さん

しほりさんは可愛い三姉妹のママ。
子育て支援活動に積極的で、ご自身では
「Azu-wing」とハンドメイド雑貨をプロデュース。
アクセサリーなど子育ての合間に制作し、イベント出店などで子育てライフを楽しんでらっしゃいます

しほりさんの笑顔にはいつも癒されます

参加する側から支援する側へ。
この循環が、本当に「寄り添える子育て支援」の環境を作っていけるように思えます。
またスタッフしほりさんに会えたら、色々お話してみて下さいね💕
次回もどうぞお楽しみに
