台風の雨あしが強くなってきましたね

被害がないように願うばかりです。皆さん気をつけてお過ごし下さい。
さて、皆さんは休日夜間にお医者さんにかかったことはありますか?
現在、松阪市では春日町にある「休日夜間診療所」が対応して下さっています。
そして、春日町の診療所で対応できない時間帯を去年より市の委託を受け開業した
「いおうじ応急クリニック」さんがカバーして下さっていることをご存じですか?
子ども達は土曜日、日曜日、祝日の夜間に限って、熱を出したり体調が急変したりしますよね

家族が、そして自分自身が体調が急変したときもそうですが、
すぐに診てもらえる病院があるなんて、こんなに心強いことはないと思います。
ところが!!
市の意向で、新健康センターといおうじを統合させてはどうかという話が持ち上がっています。
この流れでいくと、「いおうじ応急クリニック」の診療がなくなり、休日夜間の医療体制が維持されるかこの先はわかりません。
子どもの急病で不安な夜を過ごさないために!家族の命を守るために!と
子どもを持つ母親を中心に、7月に市長にクリニックの存続を訴える座談会を開きました。
「市長と子育てママの座談会」です。
市長は丁寧に私たちの思いを受け止めて下さいましたが、この現状を知らない方も多く、
もっと私たちが自分たちの救急医療の環境を知ることが大切ではないかと思いました。
そこで、その「いおうじ応急クリニック」と行政の関係者の両方のお話を聞くフォーラムが開催されることになりました!!
託児所もありますので、知らなかった方は今の現状を是非知ってください

子どもが体調が急変して、命の危険にさらされる経験に遭わないとこのような問題にしっかり向き合えないと思うんですが、
自分の子どもがそうなったら・・・・・とイメージしながら
是非興味をもっていただける機会になればと思います。
都合があう方は是非ご参加ください
