今日のミュージック・ケアははじまる前にちょこっと!!

突然の(笑)音のプレゼントがありましたよドキドキ
皆さん、こちらご覧になったことありますか??




なんだか木箱のようですね。




実はこれ、オルゴールなんですよ音譜
スイスのリュージュ社製の72弁の本格的なホンモノのオルゴールなんです。

ミュージックケアは「音楽療法」ではありますが、このオルゴールにも人々の心を癒す
「療法的」なものがあって現在では「オルゴール療法」もあるとか。







このオルゴールの下の箱のようなものは「共鳴箱」といってオルゴール専用の音響ボックスなんです。

この共鳴箱の上にオルゴールをおいて演奏すると音の響きが格段によくなり、美しい音色が際立ってくるという素晴らしいものです。

はじめてホンモノのオルゴールの音色を聴かれた親子さんはいかがでしたか?

オルゴールの音色が響きわたると、泣いていたお子さんも泣きやんでしまいました(笑)

ミュージックケアでは本物の楽器の音色にも触れていただきたいので、たま~に

面白い楽器が登場するかもしれません!!

今日もみんないい笑顔のミュージックケアでしたドキドキ