私のプライベートをこのブログに書くのはひょっとすると初めてかもしれません(笑)


私は仕事大好き人間で、40歳までずっと仕事を続けておりました。

結婚。 気にはなるけど今は充実した毎日を優先したい!

子供・・・・・・・。 じ、実は大の苦手!

だったんです!!

近寄るくらいはできるけど、笑いかけたり話しかけたりなんてまったく興味なし!。
近寄ってこられたら、ズリズリ後ずさりしていたほど(笑)

42歳という超高齢出産で娘を授かったのですが、娘の誕生を機に私の中で改革が起きました。

子どもが大好きドキドキドキドキドキドキ
になったんです。
自分の子どもはもちろん、まわりにいる子どもたち全てが愛すべき存在になりました。

「私は○○で人生が変わった!」とよく目にしますが、ホンマかいなと鼻で笑っていたのにいやはや、何が自分の人生を変えるのか分からないですね。

東京の産婦人科医院での診断で、「あなたは98%出産は無理」と告げられていました。
(今思うと、なんと心ない言葉だろうとは思うのですが。。)
ここから松阪へ来るまでいろいろなドラマがあるのですが・・・・(笑)
長くなるので、ここらへんでカット♪

つまり、「子ども」という存在はいかに尊いものか、それぞれの家族のヒストリーや思いに抱かれて誕生する素晴らしい存在。
ということを悟り、誠心誠意、大切に大切に向き合っていきたいと思ったのです。

そこで出会った「チャイルドコーチングアドバイザー」という資格。

これは民間の資格なんですが、ザックリ言いますと

「子どもたちが持っている能力をどうやって伸ばしていけばいいかアドバイスするスペシャリスト」です。

保育士とは違って、1人1人じっくり向き合って表情や言葉に注目して、子ども自身が問題解決できるように育てていくというものです。

実はこの資格、とりました!!



短期間で、今の環境で取得できる資格でした。

パインの講座やイベントで、たくさんの親子さんに出会う機会があるので、もし役にたてることがあるのならばと思いまして^^

幼稚園から上の自分の気持ちをお話できる年齢から対応させていただけます。
お役にたてるように色々ひきだしを増やしておこうと思います(笑)

愛すべき娘、子ども達のおかげで取得させていただいた資格を活用しながら、パインの企画を展開していきたいと思っています♪

ながながとごめんなさいよぉ~!にひひ