まだまだ寒い日がつづきます。
でも、もうそこには・・・・春!

パイン発足以来、色んなイベントに参加して下さった親子さんの転勤が決まられたり、
4月からお子さんが幼稚園、保育所に行かれることになったり、
職場復帰されるママの参加もあったので、
今日のミュージック・ケアは「旅立ち応援の会」になりました。



いつも通りミュージック・ケアが始まりましたが、いわゆるこの季節独特の
「それぞれの環境変化による別れ」はいつも寂しく感傷的になってしまい、
朝からソワソワ。

本当に別れてしまうわけではないのに、この一緒にいられる時間が1週間くらい続かないものか
あれこれ考えてみたりして(笑)
今日で離れてしまう1人1人の顔が浮かんできて、想い出したりしていました。




思えば、ママの膝から離れることがなかった子ども、赤ちゃんそのものだった子ども達が
今、こうして先生にアイテムを借りにいったり、返しにいったり。
こんなことができるようになるとは思ってなかったけれど、本当に成長しました。

参加してくれていた親子の皆さんとともに、子どもたちの成長とこれからのママの育児にエールを!ということで、
みゆき先生セレクトの応援歌「ビリーブ」をみんなで歌いました♪

転勤されるYさん親子には今まで参加いただいたときのショットをアルバムにして
ママ達のメッセージをそえてお送りすることにしました。
松阪での育児生活の想い出になれば嬉しいです♪



最後はみんなで記念撮影!

みんなで楽しんだミュージック・ケア、ずっと忘れないでね!
また違う場所にいっても、思い切り自分らしくはばたいていってください!




3月19日、4月のミュージック・ケアも旅立ち応援の会をいたします。
転勤が決まられた方、お子さんが幼稚園などにあがられる方、職場復帰されるママが
いらっしゃったらご連絡ください♪