2月16日 月曜日。
第2回「まつさかママカフェ」が橋西地区市民センターで開催されました。

参加者数 総勢57名! (^O^)/

お忙しいところ足を運んで下さった皆さん、本当に有難うございました。

今回は「子育てと情報」について意見を出し合いました。

子育て中のいろんな情報って、ママ友の口コミだったり、スマホだったり、インターネットだったり、チラシだったり。。とにかくいろいろ媒体がありますよね。

でも例えば、「え?そんな情報知らなかった!!」とかよくありませんか?

今回のママカフェで、調べているつもりでも、実はまだまだ私たちが知りたい情報はいろいろあるんだけど、うまく私たちに届いていないという現実が分かってきました。

そして、ママ友との口コミが最大の情報源だったりするのにママ達の交流の場が少ない!
ということも。

子育て情報は支援センターや子どもに関する施設、行政の窓口などに行かないと得にくい
ということも今回の話し合いの中で分かってきたのです。

たくさんの子育て情報が一括して知ることができたら?
ママ友の交流会が継続してあって、情報交換できる場が増えたら?

私たちはすごく楽になるし、子供たちともっと出かけられるようになるかも。
困ったことが起きても、ママ友の話で聞いていたことが役にたつかも!

いろいろと助かることが出来てきそうな気がしませんか?

このような困りごとを出し合って、少しでも子育て環境を良くしていこう!
というのが、「まつさかママカフェ」のねらいなんです^^

今回のお話は、松阪市役所のこども未来課で検討していただけることになりました!!

少しづつ少しづつ、皆さんの意見が届いていると実感しています。


次回は「子育てと環境」で第3回「まつさかママカフェ」を開催予定です。
3月16日 月曜日 10時から(予定)です!

環境の中での困りごとや、こうなって欲しい!
他のママの意見を聞きに行きたい!

というママの皆さん、気軽にご参加いただいてお話してみませんか?

私たちの大切な子どもたちが住みやすい松阪市になりますようにドキドキ