ズルくてヤダ・・・
RYUCOより若いんだよ。。
天使のメッセンジャーMamiです![]()
ってこの人3ヶ月長期パワービジネスビルド
ビジネス講座を共に走って
2万円だった月収をあっさり6桁にして
セッション金額を回収した方です。
ノウハウもわたくしが伝授しております。
今も常に6桁の売上を出し続けています。
だけど・・・ここでエネルギーが変わって
頭打ちになってきたんだよね。
だって教えたビジネスは
完全にノウハウありきの土のビジネスだから。
当時はまだそれで十分回ったんです。
だけど私が発信を一気にひっくり返した
昨年の夏至以降エネルギーで動かす
土風混合ハイブリットビジネスじゃないと
厳しくなるのが現状です。
土の要素だけだと頭打ちになってくる。
それがよほど好きでやっているなら
別なんですが。
だけどね。
ビジネスで売れてる人って分野限らず
本人が気づいているいない別として
この世界のトリセツ半分持ってる人が
殆どなんだよね。鴨頭嘉人氏とかね。
だって
あの方も倫理法人会の教えに基づいて
ビジネス展開してるからね。
常に心が先。現実が後って。
(合ってる♡)
Mami自身も気付いてはいたんです。
この流れの違いをね。
だけど何をどうしていいのか分からない。
セミナーにも参加してくださってはいるけど
具体的な話はしないから。ビジネスは。
最近はビジネスに関しては
聞かれれば喋りますが基本的には
長期のフォロー以外ではもう喋らないんです。
ノウハウについては
もう世の中に全出しなっているので
私がやっても大した価値も付かないんで。
こちらの風のビジネスに関しては
帝王学に基づく
エネルギーワーク含むものなので
個別でのみシェアします。
だからこの日もエネルギーワーク満載🤣
エネルギーの動かし方やら
結晶化についてはMamiの分野でもあるので
話は早いんです。
疑いが一切ないからね。
チャクラ含むエネルギーワークによって
ビジネスをどう動かすのかをシェアしています。
ベースは完璧にあるので
どう掛算していくかだけなんです。
知識獲得の後即行動実践が
Mamiの強みでもあるので
ここからのMamiのビジネス展開が
楽しみです。
何度も言いますがアセンションって
磁場そのものが変わるんです。
もちろんシフトすると決めている方ですが。
ならビジネスも同じなんです。
既存ノウハウのみで回すのは
相当キツくなってくる。
だからこそ
限界を感じてMamiは風を取りに来た。
どんどん無料でこちらから与えて
公式LINEで教育的配信をして。
イベントの予定や内容はアンケートを取って。
私全部やってません。
完全に私の都合でやってます。
だけど年収は8桁です。
もうお客様は神様商売は終焉です。
これは全ての分野において。
先に与えて信奉は
【Googleの先にサービスを与える】
という所から始まっています。
もちろんマーケティング強化の情報は
先出ししてもいいですが
Googleとは規模も形体も分野も異なる
自分のビジネスをきちんと把握しないと
潰れます。
無料登録して無料で何かを貰って。
そういう人を少なくとも私は求めていない。
だから
プレゼント企画なども徐々に無くしています。
その代わりイベントでも講座でも
お金を支払った方にはノベリティとして
色々還元しています。
江の島もお土産を付けます。
共に人生を上昇させ
自分を自分で幸せにすると決めて
その先を知りたくて
自分のために私の許へと集まる人を
求めています。
スピ業界が
ここで大きな転換期を迎えているのは
間違いないんです。
ここからもっと顕著に現象が出てきます。
そんな話もシェアしています。
ひっさしぶりにカード引いたんです
向かって右側エレメントカード
モーション=動き・行動力
エレメンタルは風・空気
マスターはドン
統括はユニコーン
今ドンピシャのMami
数字は土台を表す4
まさしくこれからの土台を築く時
左側 フラクタルカード
人の意識状態を表す
(意識=幾何学)
この無数に捉えられる意識
=光のそれぞれのスピードと振動を
神聖幾何学によって繋ぐことで
次元を低下させて
見合った結晶化が起こります
(ここを司るのが大天使メタトロンです)
このカード
ズバリ アセンション
このためにここにやって来たMami
今意識は大きく拡大傾向にあり
数字は同じく土台を表す4
ビジネスもアセンションさせるべく
土台構築の時です
久しぶりだったんで楽しかったです![]()
ビジネスもエネルギーも話せる
変態仲間なんで。色々な話をしました。
Mamiありがとうございました![]()
✾現在個人セッションは承っていません。
ご希望の方は公式LINEにて
企画個別セッションもしくは
期間限定の個人セッション募集
お待ちください。
その他長期セッションに関しても
時期を見つつ公式LINEにて
募っています。











