【Project For Flat】
Life Creative Adviser MIKAです。
真面目な3本目
虐められた記憶について。
幼き頃の自分にとって辛い、苦しい経験は
インナーチャイルドとして心の奥に
同居します。
虐められた記憶も同じかと思います。
大人になって虐めが継続する人としない人の違い
大人になってからはリーダーシップを
発揮する人と虐められ続ける人。
何が違うと思いますか?
それは…
虐められる理由を
自分の責任にしているか
自分の責任にしていないか。
ただこれだけです。
ただこれだけです。
虐められるのは自分が◯◯だからなんだ。
と思い込み自分を責め続けている人は
大人になっても継続する傾向にあります。
一方
虐められたのは◯◯(自身の環境など)の
せいであって
自分自身の責任ではないんだと認識している
場合は大人になっての継続は
あまり見られない傾向にあります。
おそらくこの違いはマインドの差により
アウトプット(行動、仕草なども含む)が
異なる事が関係していると思われます。
事実に行き着き過去記憶を書き換える
では自分を責めて大人になった場合
記憶の書き換えは可能なのか?
ということですが…可能です。
【重要】
記憶は人工物です。
良い悪いではなくあなたがあなたの
感じるように
記憶を作りあげています。
つまりその時の思い込みの中で
記憶形成しているということです。
ただ厄介なのはその時の状態のまま
見事に保存されるということ。
だからこの保存を解くためには
あなたの感情とは切り離したところで
事実に行き着くことが最優先事項となります。
事実への行き着きかたはこのブログに
書いています。
元々はインナーチャイルドを癒すために
書いたものです。
起きたことの事実にたどり着くと
ブログにもある通り
『虐められた醜い私』=弱み
から
『虐められたからこその私』=強み
と書き換わり人生に影響を与え始めます。
この変化はその先の長き人生にも影響を
与えていきます。
大人になって虐めが起きたら
虐めと思われることことが起きたら
まず自分自身にベクトルを戻して
ください。
とかく辛い現象が起きると
外側に心のベクトルが向きがちになります。
きちんと外ではなく内にベクトルを向ける
向け直すこと。
そしてまず、ここで思考を使い
良く考えて~
そもそも大人になってからの虐めなんて
ロジック自体が崩壊しているんです。
だってそうでしょ?
良いも悪いも相手の嫌がることを
意図的にやっているのだから。
もちろん宇宙に裁かれたりはしないですよ。
そんなにちっぽけではないので。
良いか悪いかの問題ではありません。
そもそもの問題であり虐める側の課題です。
どうですか?それでも自分を責めますか?
職場であれば
例えあなたが何かのミスや迷惑をかける
ような事があったとしても
虐めて良い理由にはなりません。
全く別問題であり仕事上のロジカルな
フィードバックがあって当然です。
自分で自分を認め、受け入れない限り
アウトプットの変容は起こりません。
この変容を起こすことがあなたの課題です。
まずは上記に書いたように
過去記憶のある方は書き換えが有効です。
※医療機関、専門機関にかかられている方は
そちらを最優先してください。
書き換えたらロジカルな現実的アプローチを
取ってください。
この時専門機関や私のような人間を
使ってもいいですし
(ヒントを差し上げることが出来ます)
自分でアウトプット出来そうであれば
行動に移してください。
例えば今までは誰にも相談出来ずにいたが
同僚や上司に相談してみるでもいいですし
ホットラインを設けてる企業もあります。
また心療専門の企業ドクターがついている
企業もありますのでおおいに
活用してください。
あなたの組織における権利です。
過去記憶により自分を責めていなければ
アウトプットはスムーズかと思います。
最後にスピリチュアル的見解です。
自分を責めていれば事実・現実(虐め)
から波状した現象(虐めによるストレス)が
あなたに心のベクトルの向きが
違う事を教えてくれます。
自分を責めたらいけないよと。
いつもお伝えする通り全ては
あなたにより良き人生を歩んで欲しいという
宇宙からの愛です。
愛に基づいた宇宙とこの世のからくりです。
どうか自分を責めることなく
とことん愛し労りその素晴らしき人生を
歩んでくださいね
応援します
あなたの夜を宇宙が守ります。
ありがとうございました。
HMTwinRay's Love For You
定員となりましたので終了となります
3月のオファーをお待ちください
ご質問・お問い合わせを
下記アドレスにて
受付けています
※受付内容はセッションに関する質問・お問い合わせのみになります。それ以外のものは受付出来ませんのでご了承ください。



