チョコ新春特別オファーチョコ
(残・3 お早めにご利用ください)
【Project For Flat】MIKAです。

クリスマスクリスマスベルなので
セミナーコンテンツから引っ張ります。
日常編ね。


子育てでもパートナーシップでも
職場の人間関係でも
とにかく自分を責める責め心は
持たないで欲しいということ。


まずこの責め心は圧倒的にエネルギーを
落とします。
何かを上手くいかせようとする時
絶対的にエネルギーが必要であるにも
関わらず責め心によって落としてしまう。
組織の場合は自身だけではなく関わる人
全体に波状します。


そして外側(他者)向きの責め心も
内側(自分)向きの責め心もどちらも
自分以外の他者から奪う心です。


内向きの責め心って
【自分の罪悪感を軽減したい】
という欲求から発動する事が殆んどです。
自身を責めることで他者からの
『君は悪くないよ』という
外部刺激により自身で感じている
罪悪感を軽減する。
自分は奪うことで軽くなれますが
奪われる側はとても重たきを感じます。


これが組織内で起きると当然どうなるのか
想像に難くないと思います。
エネルギーが下がると何が起きるのか?
組織の場合はまず【仕組み】が滞ります。
滞る仕組みから次を創造する負のループ。


子育てもパートナーシップも同じ。
自分を責める事で
負の転化が現象としてループを
形成しますので
そこから心を創造し
更なる現象を引き起こす。
そこから脱け出せない状態になります。


例えば
自分を責めれば
鏡である周囲から責められる現象が
起こり始めます。
(あなたの心を忠実に反映しますので)
その現象から更に自身を責める。
他者からもっと責められる。永遠のループ。


知って頂きたいのは
自身に対する責め心は誰も幸せにならない。
子育てにおいて
ママが自分のために苦しんでいる
と知ったら子どもは幸せですか?
パートナーシップにおいて
相手が自分を責める姿を見て
あなたは何を感じますか?


だから自分のことは常に愛すること。
まず自分。
例え子どもに辛くあたってしまう日が
あってもいいんです。
それでもあなたは精一杯やっているのだから。
パートナーシップも同じ。


その精一杯やっている自分を
認められるかどうかです。
許せるかどうかです。
認めるのも許すのもあなたが
やるかやらないかです。
外側は一切関係ありません。


そしてね、頑張るママへ。
私の大好きだった祖母の教え。
『辛くあたってしまっても後から
ああ可哀想なことしたなと思えれば
いいと思っているよ』と。
この教えに随分助けられました。
下矢印


今日はクリスマス。
自分を責めることから卒業して
精一杯自分を労ってあげてください。


あなたの聖なる夜を宇宙が守ります。
Happy Merry Christmas


ありがとうございました。
Twin's Love For Youハート

12月個人セッションのご案内ベル

個人セッション・無料体験セッションは
こちらから
下矢印

リボンセッションに関する
ご質問・お問い合わせを
下記アドレスにて
受付けていますリボン

flat.hmtwin1111@gmail.com

※受付内容はセッションに関する質問・お問い合わせのみになります。それ以外のものは受付出来ませんのでご了承ください。