Project For Flat MIKAです。
娘のお金の使い方をみていて思うこと。
どういう気持ちで使うのかで同じお金でも
全く異なる価値が生まれる。
うちの娘二人は頂いたお金、お年玉も
祖父母に貰うおこずかいも
私からの不労所得も全て
自分で管理しています。
どれだけ、何に使おうが自由。
私がそこに関与することは管理も含めて
一切ありません。預かることもありません。
彼女達が受け取ったお金なので。
(銀行管理は今、手続きが面倒なので
していません。未成年なので。)
かなりの金額を所有していますが
無駄遣いはしていません。不思議ですよね。
別に無駄遣いをしてみても
いいと思っているんです。体験なんで。
そう、彼女達が循環させるお金なので。
(もちろんリテラシーは度あるごとに伝えて
はいますが。)
使い道は文具だったり、お菓子だったり。
中学の長女は友人との遊びだったり。
ただ面白いのが二人のお金を使った感覚。
『無くなる』と思ってない。
支払って得た体験やお菓子や文具に
楽しさや嬉しさを感じその対価として
お金を使ってるんですね。
「新しい
蛍光ペン買ったの
パステルと普通の2セット。大事に使う
」と次女。
結構なお値段ですよね…と思いつつ。
「お金使っていいけど無くなんない?」とわざと聞いてみる。
「えっ?無くなんない。だってちゃんと大事に使ってればそれでいいから。」
分かります?この感覚。
きちんと『等価のものが入ってきてる』と
分かってるんですね。
嬉しい、楽しく使える対価だと。
こうなると循環する。
常に、何故か色々な所から頂ける(笑)。
なんじゃこの現象は??と私w。
長女はあっさり言います。
「ちゃんとお金使うから無くなんないの。」
はぁ??ってホントに入ってくるんですよね。
笑えますし羨ましい。
やっぱりお金ってエネルギーなんだなぁと
思います。
感謝しつつ喜びの対価を受け取る。
そうやって巡らせる。
当然(これ娘の現象をみていてそう思います)返って(帰って)くる。
私も見習って豊かにならんと…
ママの一人言でした。
あなたの夜を宇宙が守ります。
ありがとうございました。
Twin's Love For You