PROJECT Fe

PROJECT Fe

広島の演劇プロデュースチーム、PROJECT Fe の公式ブログです。公演情報、外部活動情報、稽古の様子などをお伝えします。

メンバー活動情報!

代表・恵南牧が出演する平和朗読劇です。

 

 

 

 

蛍火Ⅱ 河本一郎伝

作・演出/久保田修司

 

【日時】

2025年

7月31日(木)18:00~

8月1日(金)14:00~,18:00~

[全3回公演]

 

【会場】

西区民文化センターホール

 

【料金】

一般前売2000円(当日2500円)

高校生以下前売800円(当日1000円)

 

 

「河本一郎さんがいなかったら、

今の広島に「原爆の子の像」も「原爆ドーム」もなかったかもしれない」

 

プロによる生演奏、ダンス、そして映像、合唱とで織りなす、

平和のために尽力された故・河本一郎さんの実話に基づく朗読劇です。

被爆から80周年の節目である2025年、この機会にぜひ知って頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

こちらには前回の『夜の波に乗る』リーディング公演に出演した

岩田千明さんも出演(主演です!)

 

2024年の『おはなしのへや』出演の檜垣由紀子さんも合唱隊で出演します。

 

被爆4世の小学生から80代の被爆者まで、100名以上の市民が

プロアマの垣根を越えて参加する公演です。

ぜひご注目ください。

メンバーの活動情報!

PROJECT Fe 代表・恵南牧が演出で関わる公演です!

 


Xを迎えた石橋磨季と竹元恵美子が

長年培った愛と笑いをお届けします🩷

落語2席
秋風亭こばこ
逡巡亭美味

演目は当日のお楽しみ💕


『セレナーデ』

作/末田晴 演出/恵南牧

数多くの名作を生み出した 末田晴 の書き下ろし「女二人芝居」
さてさてどうなることらやら、乞うご期待💖


桃色娘❤️どぅびどぅば

【日時】
2025年7月13日(日) 
昼公演 14:30開場 15:00開演
夜公演 18:00開場 18:30開演


【料金】
2500円+1 drink order


【会場】 
ふらんす座

〒730-0805 広島市中区十日市町1丁目4-32 天国ビル3F

【出演】
石橋磨季
竹元恵美子


【照明】
宮廻貴衣


【音響効果・舞台監督】

池田典弘

【ふらんす座予約

ご予約は、メール【francezainfo@gmail.com】にてお願いします。
その際、昼公演もしくは夜公演、お名前、人数、お電話番号をおねがいします。
メールでご予約のお客様は「受信拒否設定」をご確認ください。

主催 桃色娘’ず

 

広島演劇界のベテラン俳優(落語家)のお二人による、盛りだくさんのイベント公演です✨

小さな会場で席数に限りがあるため、ぜひご予約の上お越しください。

夜公演のほうが余裕がありおススメです。

ご挨拶が遅くなりましたが…

 

ヤングフェスタ2025参加作品 PROJECT Fe リーディング公演
夜の波に乗る

無事終演致しました!

 

初顔合わせは2月後半。

それから台本を書き直して、完成台本での稽古は1週間。

期間は短かったですが、濃い稽古時間でした。

 

 

 

「はじめまして」の人も多い座組でしたが、

 

 

 

 

どんどん自由になります。こうなったら、しめたもんです。

 

 

本番前、みんなで体操。

 

 

スタッフのゆきさんも一緒に。

皆さまをお迎えする座席の用意もできてます。

 

 

今回、告知がギリギリだったのですが、

ご来場いただき本当にありがとうございました!

 

 

お花も頂きました。ありがとうございます!(喜ぶ代表えなみ)

 

 

終演後の写真、こちら↓↓の2枚は観に来てくださったお客様に撮影頂いたもの。

 

 

 

ありがとうございます!

Feは皆さまのおかげで活動できております!!

 

また今回、無料(カンパ制)で運営しておりましたが、

多数のカンパもいただき…本当にありがとうございました…!!!

ありがたく今回の経費に当てさせていただき、

今後の活動費として大切に使わせて頂きます…!!!

 

 

会場となったレクリエーション室。

役者がいないとこんな感じ。

 

シンプルな場所が家や学校になったり海辺になったり。

演劇って豊かです。

 

そして、何度も使われるこの椅子(箱?)

初出は2022年公演『永く、ゆっくり、もっと遠くへ』で、

当時スタッフとして来てくださった奈地田さんがデザインしてくださったもの。

奈地田さんの功績を讃えてFeではずっと「なちだ椅子」と呼んでます。

そう、今までもこれからも。

 

 

打ち上げもみんなでワイワイ盛り上がりました。

 

ユニット公演なので、公演が終わればまたみんな別々です。

でも再会を期して!

 

 

キャスト・スタッフの集合写真。

もう一人のスタッフ、まゆさんも一緒に。

 

 

また次回企画でお会いしましょう!!

 

本日2人目!

キャスト紹介ラストを飾るのは……

知る人ぞ知る、この方です!

 

新原英人 しんばらひでと

 

 

1. 経歴を教えてください
 

高校時代声優になりたくて卒業後専門学校へ通うも文化祭で舞台と出会ってしまい、以後舞台の道へと順調に踏み外す。

30代前にして諸事情あって舞台と離れるも、昨年から縁あって復帰した中年おやじ。


2. 夜にまつわる思い出

 

夜·····舞台···酒❗️打ち上げ‼️
※お酒はほどほどに
 

 

3.これまでに「波に乗ってるな」と思った出来事

ないですね~。
そもそも泳ぎ(酒)が得意でない(たいして強くない)ので波に乗ってる自分(調子には乗る)なんてとても想像できません✨(翌日後悔)
※お酒はほどほどに····


4. 一言どうぞ!

ご覧になられた皆様にとりまして、この公演が日々を生きる力になりますことを願って。

 

----------------------

 

新原さん、前回のFe出演は2006年。

『ゲゲゲのげ』という作品の「鬼太郎」役でした。

なんと19年ぶりのFe! 嬉しい再会です。

相変わらずの良いお声、そして安定感ある演技。

さらに円熟味も増した新原さんをあなたの目でぜひ目撃してください!

 

いよいよ3/8(土)初日!

ご予約くださった皆様ありがとうございます!

そしてご予約ない方もご遠慮なくお立ち寄りください。

心よりお待ちしております!!

 

 

ヤングフェスタ2025参加作品 PROJECT Fe リーディング公演
『夜の波に乗る』
作・演出/恵南 牧

料金◎ 無料(カンパ制)
会場◎ 広島市青少年センターレクリエーション室
日時◎ 3月8日(土)14:00開演・18:00開演
     9日(日)11:00開演・15:00開演
     【全4回公演】 ※開場は15分前

 

※ご予約受付は3/6(木)で終了しました。

※ご予約なしでもご入場頂けます。お気軽にお越しください。

 

いよいよ明日初日を迎えます!

ヤングフェスタ2025『夜の波に乗る』!

 

キャスト紹介もついにラスト2!

「じつは出演します」…の、この人です!

 

恵南牧 えなみまき

 

 

1. 経歴を教えてください


学生演劇、社会人劇団を経て2000年にPROJECTFeを結成、代表。

劇作家、演出家、俳優。


2. 夜にまつわる思い出
 

幼稚園のお泊まり会で一睡もできなかった。

それまで「寝ないと朝が来ないよ」と教えられていたので、寝なくても朝は来るという大発見をした日となった。
もちろん帰宅後爆睡しました。


3.これまでに「波に乗ってるな」と思った出来事
 

駄菓子屋のくじで4、5回立て続けに1等を当てたこと。

あと、台本を書くとき、頭の中の物語がどんどん進行して

文章を書くのが追いつかないくらいのときは

「波に乗ってる」もしくは「何かに取りつかれてる」気がします。


4. 一言どうぞ!


チラシを印刷した時点では名前が載ってなかったのですが…出演することになりました!

ずっと文字で向き合ってきた物語が、俳優の皆さんの身体で立体化する感動をあらためて感じています!

もう本番だなんて…!

もっと稽古したい!!


----------------------

 

前回出演は1年前のヤングフェスタでの一人芝居。

最近は作・演出で関わることが多いFe代表のえなみですが…

でも演劇との関わりは役者でスタート、れっきとした俳優です!

久々の舞台上の姿をどうぞお楽しみに…!

 

そして今回の『夜の波に乗る』

今までの恵南作品を知る方には少し珍しい作風かもしれません。

そちらもご期待くださいね。

 

 

ヤングフェスタ2025参加作品 PROJECT Fe リーディング公演
『夜の波に乗る』
作・演出/恵南 牧

料金◎ 無料(カンパ制)
会場◎ 広島市青少年センターレクリエーション室
日時◎ 3月8日(土)14:00開演・18:00開演
     9日(日)11:00開演・15:00開演
     【全4回公演】 ※開場は15分前

 

※ご予約受付は3/6(木)で終了しました。

※ご予約なしでもご入場頂けます。お気軽にお越しください。