各国の政策金利
たけぽんさんのメルマガより


今回は若手のホープKさんが書かれています


★各国の政策金利

昨年のリーマンショック以前は日本以外の各国の金利

が高く、日本だけが低い状態でした。
そこで高い外国通貨を長期間保有することで、
金利で利益を生むこともできました。
レバレッジを高くすると大きな通貨を保有できるので
金利もたくさんもらえるわけです。
残念ながら今は世界中の金利が安いので、金利の

旨みはほとんどないです。


参考に今の世界の金利は
◆日本→0.10%
◆米国→0.25%
◆ユーロ圏→1.00%
◆英国→0.50%
◆スイス→0.25%
◆カナダ→0.25%
◆ニュージーランド→2.50%
◆オーストラリア→3.50%
↑前回11月3日は、0.25%の利上げ、今後も更なる

段階的な利上げ見通しへの言及アリです。
世界的に景気が回復基調になると金利も各国が

上げてくることでしょう。
中長期的には為替レートと金利の影響はかなり

大きいです。