信用取引について


コメントに信用取引~カラ売りについての

 書き込みがありました

 

■やっぱり

売り銘柄もピックアップしたほうが
いいのかな~

様子見様子見で参ります

■空売り

吉田さん、有難うございます。
参考にさせて頂きます。

地合いが軟調な時、かつ明日確実に下がる

銘柄がわかれば、今日売って明日買い戻せば

利益が簡単に出ますよね。けど、現物買いのみ

の場合、明日下がってなおかつ明後日上がると

いう2段階の動きを予想しないといけないです。

どちらが難しいか(儲け難いか)は自明の理だと

思います。
今日の寄り天相場なんかは、空売り派には

もってこいの稼ぎ場だったと思います。

あと地合いの予想とかは、吉田さんのやっている

”株の月例会”とかで磨けますよ。『2月は###

で下がりそう』とか『〇×だから、5月初旬から

上昇しそう』とかの予測が立てられれば、こんな

ハズじゃなかった!とかがかなり減ると思います。



現在、信用の口座は取引実績があれば

割りと簡単に開設できると思います

実践の使い方は

①株価が下がりそうな銘柄を

⇒ 信用にて売り参戦する

一応、マザーズやヘラクレスなどの振興市場の

銘柄は、対象外の銘柄が多いです

この辺は、確認してください

どんな銘柄が下がるの と、言うことになりますが

○業績を下方修正した銘柄

○短期間で、急激にロケットのように上がった銘柄

○全体が大きく下降しているとき

テクニカルなどは、基本的に同じです

買いの逆さまで対応します

○あるいは、日経平均の動きにあわせて

日経平均が下降 ⇒ 1321ETFの売りとか

○チャートの動きがわかりやすい銘柄で

ある程度の値幅が、一方通行の銘柄とかが

下降しだしたら売り参戦するとか

○BOXで動いている銘柄が

上のライン~レジスタンスラインで跳ね返された

時に、売り参戦するとか

②その他に 現物を保有したままで

信用で売り ~ツナギ売りという手法も

あります

※個人的な意見としては

私自身もたまに、信用の売り参戦は

やっています

倍率を1倍にしておけば

⇒ リスクは現物取引と同程度なので

可能かと思っています


ただ、倍率を増やして3倍程度で勝負すると

リスクもかなりアップしてしまいます


それぞれの投資家の身の丈に合わせた

範囲で、活用すれば有効と思っています

~  お楽しみコーナー  ~

これ最近 ご無沙汰になっていました

★熊田はチャコを破壊


 G-ガール~破壊的な彼女の

 イベント試写会にて

 熊田曜子 チョコを空手で破壊する


00

★もえちゃん+エビちゃん ファッションショー


 押切もえ 蛯原友里 プロデュースの

 ウェディングドレス 

 ロマプリモード・コレクションにて


10

★追記

①昨日8日は、ソフトバンクの発表が

 ありました

 業績は良かった感じです

 これが株価にどのように影響しますか

②本日はSQです

 昨日の日経平均は 17292円です

 この範囲から 17200円~17400円の

 間かな

 出来ますれば、本日の日足は陽線で

 ありますように