第15回月例会
今回は21名の参加がありました
どうもありがとうございます。
古くからのメンバーの方
新しいメンバーの方
ブログよりの参加者
京都キャッシュフローゲームの参加者
今年も宜しく頼みます
今回の趣旨は、歌で表すと以下のとおりです
その船を漕いで行け おまえの手で漕いで行け
おまえが消えて喜ぶ者に
おまえのオールを任せるな
その船はいまどこに ふらふらと浮かんでいるのか
その船はいまどこで ぼろぼろで進んでいるのか
流されまいと 逆らいながら 船は挑み 船は傷み
すべての水夫が 恐れをなして逃げ去っても
その船を漕いで行け おまえの手で漕いで行け
おまえが消えて喜ぶ者に
おまえのオールを任せるな
ポイント
①投資信託の購入
まだ2~3年はね月足ベースで見れば
日経平均は上昇波動が期待できます。
よって日経平均またはトピックスに連動する
投資信託を買いましょう
普通預金に遊んでいる資金があれば
⇒ そのお金を回しましょう
②株式投資に保険を掛けよう
家には火災保険 車に自動車保険があります
そして自分には生命保険や損害保険が
あります
何故、株式投資に保険をかけないんですか。
万一の時に備えて
⇒ 株にも保険をかけましょう
具体的には、ボロ負けの回避、対応です。
証券会社の逆指値でLCラインを設定
しましょう。
③上昇波動で買いましょう
例えば、今ビルの5Fにいるとします
10Fに行きたいのです
皆さんなら、どうしますか。
昇りのエレベーターに乗るか または
階段で上がるでしょう
下りのエレベーターに乗って
1Fまで降りますか
降りないでしょう
注意点
ただし初期の段階で乗ってください
④全体が追い風の時に攻撃する
自分が買いたい株が所属している
団体が追い風 ⇒上昇波動の時に
買い参戦しましょう
例えば
東証1部なら 日経平均またはトピックスが
上昇波動のときに、いきましょう。