踏ん張ってほし~の
何かおかしくなってきましたね。
ほしのあきを見習え
29才で、グラビアクィーンだぞ
ふつう29才だと、相手にされないか
たまに載る程度でっせ
★日経平均
NYダウ 12316 ▲26
CME225先物 15810円 ▲245円
ありゃりゃ NYダウが▲じゃありませんか
こいつはヤバいんかな
○日経平均 日足
昨日が大陰線なんで
⇒大陰線はらみ足を期待しているんですが
もしかしたら マドを空けて ↓もあるのかな
~ ご質問 ありがとうございます ~
どんどんコメント メッセージに書き込んでください
あくまで私見ですよ
■お尋ね宜しく
3ヶ月先、近いようで遠いです。
日経は元より、
メガバンクの下げ、何処まで続くと見られますか?
日経平均については
直近の安値 15500円がサポートラインに
なると思っています
本日アップしている日経平均の日足を
参考にしてください
日経平均は、上昇するにしろ下降するにしろ
500円幅の階段の中を移動しています
今は16000円~15500円の階段の中です。
この階段の下限である15500円で止まって反転
⇒上昇すれば、大丈夫でしょう
ちなみにここが破られると
15500円~15000円へ移動してしまいます。
そして15500円のラインが
サポート⇒レジスタンスとなります。
もっと長く日経平均を見れば
2008年の後半までは上昇と思っています
現に月足で日経平均を見れば、現在でも
上昇波動の中にあります。
メガバンクそして銀行株については、
日経平均に連動しやすいので、日経平均が
これが下げ止まって上昇に転じるまでは
様子見となります
※3ケ月先というより 2007年は上昇と
思っています。
ちなみに2006年はどっこいしょになってしまいそうです。
個別銘柄については、日経平均を重視して
投資をするのなら
日経平均の階段の最初の上昇で買って
⇒その後の上昇で買いましていって
⇒転換~最初の下降の時に売る
こんなイメージを持ってください
全体のイメージですので、個々の銘柄では
ズレが発生するかもしれません。
注意点
①あくまで日経平均に連動する銘柄の話です
もし新興市場の銘柄を買ったり売ったりする場合は
その銘柄が属している市場の動きが大切と
なります。
②全体が上昇しているときに ⇒買い参戦する
逆に全体が下降に転じて ⇒売りへ方向転換
全体が下降中は ⇒様子見、買わない
が基本路線です
イメージを持ってください
今、仮に
投資資金の80%が現金なら、そして
新興市場の株を保有していないなら
⇒ 気持ちはラクチンでしょう
この懐具合なら、何とでもなるでしょう
こういう投資をヤリタイですよ、全員で。
こんなところで宜しく