後半押し戻された


前半は、イケイケGOGOでした

16500円を突破していました


ところが、どっこい いつものパターン

後半 押し返されました


★日経平均 16393円 +28円


 なんや、期待はずれでした

○日足

1001d


親しい先様のブログのコメントに書いた内容です

寝る子は育つとかいいますし。
もうしばらくは様子見が正解なんではないでしょ
うか。今日7日の日経新聞にも書いてありましたが
 ⇒やはり新興市場を中心とした個人投資家は、
手痛くやられているみたいです。 
ここが昨年度と大きく違うところです。
昨年は11月は上昇気流に乗って ⇒個人は全力で
買い参戦していました。強気一貫の投資がいけいけ
GOGOの風に乗って、破竹の勢いで含み益そして
実現利益を増やしていきました。
今年は、11月は個人は、まだ大きな含み損を抱え
て苦しんでいます。
その上に、必勝体勢を続けてきたIPOも、風向き
が妖しくなってきました。あおぞら銀行なんか、曇
り空の様子です。
まあなんだかんだいって年末にかけて日経平均は上
昇すると思っていますが ⇒17000円~175
00円ぐらいしか読めないんではないでしょうか。


★9984 ソフトバンクの補足説明


 コメントにもいただいたので、補足しておきます


ソフトパンクに関しての貴重なご意見、ありがとう

ございのす。 今回この銘柄を選出された方は

①日経平均の上昇に期待して~ソフトバンクは

連動性が高いので ②日足のチャートが動き出

したら~下降または上昇にしても500円程度は

一方向に動くので。
上記①②を主眼として、選出されたと思われます。
ただ、たしかにかなり動きが荒いし、経営方針

そして外人の格付けなど注意点も多いと思っています。

○日足

9984d


○日足MACD

9984macd

★月例会 参加銘柄 第4弾


 7004 日立造船  


①業績など  株価 135円 

回復 資本金304億 負債1540億 配当0円 営業CF+↓

1株利益   2006/03  2006  2007  PER27倍    

         ▲57円 ⇒ 1円 ⇒5円 伸び率500%


②日足

7004d

③週足MACD

7004macd


低位株をあえて取り上げておられます

日経平均が、上昇することが条件になるのかな

株価はダブルボトムのネックラインを超えて

上昇 ⇒ その後、調整に入っています


この銘柄を出された方から、後ほど説明が

あるかと思います。