株 Is The Mystery
わたしを呼ぶの
不思議な力で
9月に入りましたが
まだまだ残暑が厳しい状態です
皆様、体調管理を宜しく
~ ご質問について ~
ご質問 ありがとうございます
あくまで私見ですよ
★①指値注文は、前日のどの値が重要ですか。
どのような注文の出し方をされてますか。
②TSライン設定では日々のチャートの動きに
一喜一憂しなくていいのですか。
①終値かな。 ほとんどの投資家はこれしか
見ていないもんな
注文については ほとんど指値で出します
前日の終値と当日の値段を見て
1000円なら ⇒950円前後で指すかな
※ただどうしても買いたい時は、成行きで
ブツケマス
②たとえば月曜日の朝に、一週間の期間で
設定すれば⇒ その週はホッタラかしです
ただTSラインは、最低利益の確保ですので
⇒もっと高く売りたい場合は、個別の対応に
なってしまいます
★6677 エスケーエレクトロニクス
240000円 +13000円
底を打ってそろそろ上がりそうな感じですが、
JQの銘柄なので JQ全体が潰れると⇒再度
下降するかも
あと下方修正をしているので、その影響と
⇒再度、するかは見えていません
※仮に買って、読みとは逆に下降したときに
⇒キッチリ売れるなら、買いもあるかな
ただ、あまりムリはしないように。
参考チャートなど
①業績など
好調 資本金37億 負債70億 配当2200円 営業CF+↓
1株利益 2005/09 2006 2007 PER 13倍
8946円 ⇒13426円 ⇒18519円 伸び率38%
※これは今の四季報の数字です
下方修正があったので⇒今月発売の四季報では
これより業績が下がっているかも
②日足
③週足
④週足MACD
★8127 ヤマトインターナショナル
973円 ▲3円
何か、動きが微妙な感じですね
近々、上か下か どちらかへ飛びそうです
※上へ飛んだ最初で⇒ 飛び乗る方法かな
あるいは先に乗っといて⇒ 逆に下がったら
投げるか
こんな感じですが
参考チャートなど
①業績など
順調 資本金49億 負債25億 配当17円 営業CF+↓
1株利益 2005/11 2006 2007 PER 16倍
55円 ⇒ 59円 ⇒ 62円 伸び率5%
②日足
③週足
④週足MACD
こんなところで宜しく
日経平均のご質問は、明日の朝の部で
返答します
お待ちください