東京 大停電
今日は、朝からオカシカッタ
しかし、日経平均は異常なぐらい強かったです
結構 足腰が強くなってきました
少し前なら、大混乱で⇒ 大暴落だもんね
★日経平均 15790円 +225円
ネックラインの15710円を上へ抜いてきました
拍手 拍手
★誤発注 やってもた
~別名 誤発注 『濡れ手に粟』未遂の話
今日は、二重に間違えた。 朝、何かおかし
いなあ~と、他人事のように思っていたら。
誤発注してしもた
①8583UFJニコス
自分のブログで買い推薦したから、取り敢えず
買い注文と思って 690円×2000株のつもりが
⇒ 20000株 1380万いってしまった
②すぐに気づいて訂正したが
③買い注文を成行きにしといたら⇒
今頃~『濡れ手に粟』だった。
参考チャート 8583 UFJニコス
★ご質問ありがとうございます
■チャートとPER
今さらなんですが、投資する際、高値圏 底値圏
を意識するのですが、高値圏 で低PERの場合
PERの方を重視して選ぶのでしょうか。
基本的には、あまり買わないんですが・・・
高値圏の銘柄は、低PERであっても
売りがシンドイから、パスしている場合が
多いです。
具体例として
7203 トヨタ自動車 6300円
1株利益 2007 2008 PER15倍
404円 432円
参考チャート
※トヨタ自動車が、当てはまると思います。
ただ、この銘柄 進めたことないでしょう。
同じ理由で 松下も推薦していません。
いい会社だと思いますが
⇒ 売りが大変~シンドイと思っています。
★株式新聞 タカさんの必勝指南
5609 日本鋳造
★日刊ゲンダイ 森靖子の株
4536 参天製薬