今日は土曜日です。


読者の皆様へ


 ご訪問、ありがとうございます。 深謝いたします。

 当ブログは、年内無休で 朝晩2回の更新を

 しています。

 土曜日 日曜日 祝日も、ご訪問をお待ちしています。

 宜しく。



~ ご質問より ~

たくさんのご質問 ありがとうございます。


あくまで私見ですよ


買った株が下がった時の対応

基本として


例えば 100万円で買って、下がってしまった場合


対応法は以下のとおり


保険をかけて対応する

 LCラインを設定して ロスカットまたは

 信用のつなぎ売りで対応する。


 ただし 買値に対して 7%程度のところ

 100万円だと 93万円ぐらいで、やる方法。


②難平買い下がり

 本とか、セミナーが薦める方法。

 100万円で買って ⇒ 90~80万円になったら

 再度 買いなさいという投資法です。


 この方法は、私はやっていません。

 やらない理由として

 100万で買ったときに 80万円に下がると思っていないはず。

 思っていれば 80万円で買うから。

 つまり、自分の作戦と違うのに⇒ 再度 攻撃をかけているのは

 ムリがあると考えています。


長期戦に切り替える

 プロの先生は、これダメだっていうんだよね。

 

 でも①を逃がすと、これしかないんだよ。

 

※ここまで読んで 個々のケースに当てはめてください

 


個別銘柄について


★8902  パシフィックマネイジメント  


 対応策 ~長期保有に切り替えてください。

 業績は、結構GOODなので 日経平均が

 再度 上昇波動になるまで粘りましょう。


詳細など


①業績など  株価 190000円   

増額  資本金100億  負債89億  配当1100円  営業CF▲↑

1株利益   2005/11    2007    2008   PER 11倍    

         22697円 ⇒12931円  ⇒16763円  伸び率 30%

 

②日足


89d


直近の安値を割っちゃいました


③週足MACD


89m


MACDも下降になりそうな感じです。



★4182  三菱ガス

 

対応策 ~長期保有に切り替えてください。

 業績は、結構GOODなので 日経平均が

 再度 上昇波動になるまで粘りましょう。


詳細など


①業績など  株価 1100円   

増益  資本金420億  負債1618億  配当10円  営業CF+↑

1株利益   2006/3   2007    2008   PER 16倍    

         71円 ⇒ 69円  ⇒ 70円  伸び率 1%









②日足


41d


直近の安値を割っています。


③週足MACD


41m


MACDは下降しています。



★4310  ドリームインキューベータ


 対応策 ~長期保有に切り替えてください。

 業績は、結構GOODなので 日経平均が

 再度 上昇波動になるまで粘りましょう。


詳細など


①業績など  株価 37万円   

続伸  資本金45億  負債ゼロ  配当3000円  営業CF+←

1株利益   2006/3    2007    2008   PER 14倍    

         12351円 ⇒18210円  ⇒26450円  伸び率 45%


②日足

43d

下降しています。


③週足MACD

43m

微妙な感じです。

あまり役にたつ 内容になっていないかも

しれません。 すみません。


あくまで 私見ですので もっと優れた対応策が

あるかもしれません。


株価は、全体の動き~日経平均に大きな

影響を受けています。

逆に言えば 日経平均が直近の高値である

春頃のところまで 再度 上昇すれば

各銘柄も盛り返すと思われます。


 



~  コメントのご質問  ~

 ご質問  ありがとうございます。

 ガンガン 投げてください。


 株式投資に関する質問は 個別銘柄で

 あっても返答いたします。

 他のブログでは、個別銘柄の質問は

 ノーコメントのところが多いですが

 ⇒ 当ブログでは、わかる範囲で

 返答いたします。


 ※ただ、 IPO関連とデイトレは苦手な

  分野です。

  ここに関してのみ 『ごめん、わかんない』と

  返答するかもしれません。