ミサイル発射
ミサイルが、3発 発射されました。
1発は 日本海へ着弾したみたいです。
本日は、このニュース一色になるかと
思います。
★日経平均
大きく下降するかと思われます。
★保有銘柄の対応
月曜 火曜に買われた方へ
各銘柄が、朝一番から マドを空けて
下へ飛びそうな感じです。
これはタンスに、しまっておきましょう。
★含み益をもっているケースについて
うまく売却するか または逆指値で保険を
かけてください。
私の場合は
3日の月曜日に 含み利益の70%の確保を
狙って 逆指値をいれています。
8403 住友信託銀行 1210円
1321 ETF 15490円 の設定です。
~ コメントより ~
しんすけさん ご質問ありがとうございます。
長期金利はどのくらいがベストなのでしょうか?
これはまるっきりの私見ですよ
長期金利にかぎらず 預金金利 貸出金利で見て
私は 預金金利 2%前後
貸出金利 5%前後で、どうかなと思っていますが。
株式投資だけを、考えると 現状が嬉しいんですが。
金利が大きくからむ先として
①大企業 借入
②中小企業 借入
③個人 預金
④個人 住宅ローン
⑤国の国債の支払い金利
⑥その他 があるのかな。
今までは ① ② ④ ⑤ のために
低くしていました。
かなり助かったと、思います。
ここらへんで ③のことにも配慮しては
どうかな~。
この内容は、私の感覚で書いています。
どの数字にしても、他の意見はあると
思っています。
多くの意見の中の一つと思ってください。