★日曜玉手箱
銘柄のメール くれた方、ありがとう。
特に今回は、推薦銘柄は、ありませんでした。
4109 ステラケミファ が、今後とも有望とのことでした。
★メールより・・・
勉強とトレーニングは、違うのか とのご質問に対して。
私は、違うものとして、話をしています。
①私がトレーニングとしているもの。
四季報分析 チャート(月足 週足 日足)にAB線または
トレンドライン サポート、レジスタンスラインを引く。
チャートそのものを、手書きする。
LC~ロスカット GC~ゲインカット の計算と実際の設定。
こんなものかな。
場数を増やすことにより ⇒ 自身のレベルがアップするものを
トレーニングと称しています。
②勉強としているもの ~上記①以外。
セミナーの参加 ブログ、メールの作成 月例会の進行。
懇親会での、ネタの入手。 タカさんの銘柄を見る。
日経新聞 各投資雑誌 投資本を見る。
現実問題として、セミナーに参加しても ⇒ 自身の
トレーニングとは、ならない。
※特に①については、場数を設定しています。
具体的には 四季報分析 ~月間10銘柄以上
ラインを引く ~月間100件以上。