こんにちは!
よっこです。



4か月に一回くらい?の割合で通っている
歯のメンテナンス。


家から近くて、信頼できる歯医者さんに通っています。






というのも
予防歯科大国アメリカに住んでいる妹や
歯科で働く友人などから
歯磨き粉やマウスケアアイテムをもらうことが多く、意識が高まってきたのもあります。



前回のブログの「自分のPR」じゃないですけど
今、出役の人(タレント商売してる人)って
みなさん、歯がピッカピカですよね!!

🦷✨



自分が商品である以上、
顔の一部、しかも、印象を司る
「歯」をきれいにするのは当然の世の中になってきてる、、

※アメリカは歯並びが悪いと、ビジネスするに至らないとか貧乏人とか判断されることも多いそう不安





てなわけでわたしは歯医者さんを選ぶときも、
めっちゃ厳選しました。


歯科によって、美容室やネイリストさんのように
個性(細かい性格とか、衛星観など)も違えば
得意分野(歯列矯正とかホワイトニングとか)も違う。


もちろん、利益のことだけを考えて治療する人もいる。
(初診の時に分かるYO)


歯は一生のものなので、ちゃんと向き合わねば!と思い。
(お肌のメンテナンスバリのこだわり感ww)



今の歯医者さんは、

なんでも相談しやすくて、わからないことは聞きやすい。
できるだけ歯を削らない、保険内できれいにしてくれる
ので、パーフェクト!と思っています。
(探し続けただけある)目がハート



そのせいか、見つけた当初はできたばっかりで
予約もとりやすかったのに、今では超人気になってしまった・・
口コミサイトってすごいな。



今、テレビやインスタで見かけるタレント商売してる人のほとんど?くらいの勢いで
皆歯のメンテナンスしているけど…


健康な歯にかぶせものしてまで
白くてきれいな歯にする必要はないし、

抜いたり削ったりせずに
ずっと健康な歯でいられることが大事だなと思っています。


そのためには知識ももちろん必要。


愛用品!





歯医者さんから言われて、
そのまま歯を抜いてしまった!ガーン
とか、
セラミックを入れた!けどすぐ欠けちゃった・・ガーンとか
たまに聞くけど、


いや、ふつうその場所にセラミック入れる方がおかしい!!指差しって話で、



わたしもその場にいたかったわ!!なんでやねん!

って思うこともしばしばwwwwwwwwww

なんじゃそりゃ愛指差し



次の歯医者さんも楽しみだな~。