仕事納めした方も多いですよね

今年もお仕事、お疲れ様でした。



わたくしはといえば、

29日までお仕事です

営業チームは、セールのお手伝いで地方出張が始まり

うちのチームは来週、春物の撮影

あと少し。






さて。
年末年始になると、

ブログネタも薄くなる…何てことあるかもしれません!

もしかして、いろんなイベントごとがあって、
逆に飽和状態になったり!?笑


書くことに困った時。
そんな時のブログネタお助け技をご紹介!







①なんでもいいから写真を撮っておく


うーん。。と考えてもネタなんて思い浮かばない!

そんな時は写真からブログを書いてみる!


自分のファッション、おいしいごはん、遊びに行った場所、カンパーイのシーンなど。

写真をもとに、記事を書いてみるのも◎

言葉が少なくても、目で見てわかるから伝わりやすい

{DB753AFF-62D9-46C9-8936-CCCE338FA52B:01}



{1A0DDC6E-7281-418F-813C-C92219E6220E:01}

{D9374593-0C7F-4AE5-9622-569E6135C38E:01}







②雑誌から旬な言葉を拝借



自分の世代のファッション雑誌を元に、
記事を書いてみる!

{6430ED28-8BC9-4F19-B0FE-8A5791A99090:01}





{17C469FD-D10D-428E-9E20-BAC3CCAB89BD:01}


雑誌の企画タイトルは、

旬に敏感なライターさんが考えて、

雑誌の方向性を考えて世の中に落とし込んだ編集さんが、決定!

することが多く。

ネタとしてはマチガイナイ


例えば。
冬のミニスカートコーデ

わたしの2015年ベストコスメ

挑戦してみた!グレーワントーンスタイル

ホットプレートのおもてなし




なんていう感じで、

雑誌の企画タイトルを書きやすいようにちょっとアレンジして、自分らしい記事にしてみるのも◎





③気になるワードをGoogle検索


検索してみたら、

気になるワード+予測ワード
が出てきます。

要するに、みんなが検索しているであろう言葉が勝手に出てくる!

てことは、

その言葉は検索されている!
=世の中が注目している。


そのワードを丸ごと記事にしてしまう!笑 

見てる人だ多いだけに、検索数もアップ!







さてさて。

これから掃除洗濯バタバタ頑張り、夜の忘年会に備えます。
※何回忘年するのじゃ…