本業の仕事でも週末起業でも
報告の大切さを実感しています。
本業では
危機管理でも、コンプライアンスでも
ひとつの報告モレが大きなクレーム

ブランドイメージを大きく傷つけることになるため
ほとんどの仕事の報告を、上層部の耳に入れることにしています。
部下が私に報告してきても
「これ、○○さんにも伝えておいて!」
とか
「○○さんってこの話知ってますか?」
と、関係ある人の耳に入れることも忘れません。
後々、「それ聞いてなかった」と言われるのもいやだし。
共通認識で動いていたほうが、
スピード感も重要性も共有できるように思います


報告のタイミングや、報告する相手の難しさもあるから難しいところですけど。



報告のタイミングや、報告する相手の難しさもあるから難しいところですけど。
そのためにも、
誰が、いつ、どうした、現状どうなのか?
自分はどう思っているのか?
など、
スピーディーに、そして簡潔に報告できるようにしたいものですね。
安全に、速やかに仕事が進むように。