お家で!!背骨ゆるゆる体操の会 youtubeで定期配信開始です | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜市民でOL&健康運動指導士のtsworkingです。

体の使い方とポール歩き(特にポールウォーキング・前方着地型)を中心に、日々良い姿勢しっかり歩きを日常化するお手伝いを、日常からと考えて試行錯誤しております。

お待たせしました!! お家で!!背骨ゆるゆる体操の会!!youtubeへ移行して開催します!!

参加は開催当日以下のリンクをクリックするだけ。 Facebookライブと違い、アカウント設定がなくても参加しやすく、アカウント登録を強要されないのがメリットです。

ライブ参加できなくても、録画は残りますので、ご都合のよろしいときに是非、ご一緒に!!

youtube初!!第7回背骨ゆるゆる体操の会 眠りやすくなったら大成功の巻
6/14(日曜日)21:15~21:45
https://youtu.be/HAZ0K4E5FFw


第8回背骨ゆるゆる体操の会 しっかり立って歩く準備をしよう&ちょっと筋トレの巻
6/15(月曜日)9:15~9:45
https://youtu.be/-Ty3JgJgBAU

 

用意する物 椅子 タオル あればポール歩き用ポールもしくは50cm位の棒

皆様の人数が励みとなります。 また動いてみての感想を頂くことで、今後の参考となります。 是非是非、よろしくお願い申し上げます。

参加に当たって留意いただきたい事(長くなりますが、ご一読を・・・)

1.音が小さくて聞こえない、途中で途切れた等、技術的な対応は出来ません。 お一人お一人の環境は同じスマホやPCでも違います。リアルに隣にいないと何も出来ません。ご理解下さい。

なお、音の問題はイヤフォン(ワイヤレスがベスト)を使用することで解決できます。 Wi-Fi等の無線接続の場合は、画像が途中で途切れる場面がどうしても起きえると言います。PCでしたら直接LANケーブルをつないだ状態で視聴される事をおすすめします。

また、HDMIケーブル(DVD/ブルーレイプレイヤーとテレビを接続するケーブル)を用意頂き、PC・スマホ・タブレットのUSB端子と接続頂く事で、画面も大きくなり、音も大きくなるのでおすすめします。

2.安全管理については、施設でご一緒している時と同様のお手伝いは出来ません。 あくまで、プログラムの内容をまねて怪我がないように工夫することは出来ますが、参加されている方のお部屋の要因で問題が起きたとしても、一切の責任は負えません。 オンラインプログラムとリアルプログラムの大きな差です。ご留意下さい。 また、環境要因を想定してお声がけはできる限り心がけて参ります。

3.動作に関する質問等は大歓迎です。がyoutubeの仕様上コメントが自由に出来ませんので、メール・つながっていればフェイスブック等で連絡頂きたくお願いします。

4.録画・スクリーンショットはお控え下さい。 どうしても必要な場合は事前にご相談下さい。

5.ご意見・ご感想はプログラム実施中および開催予定時刻前後30分以内はお断りいたします。進行の妨げになります。

何卒、何卒よろしくお願い申し上げます。



Project tsworkingからのお知らせ
「お家で!!背骨ゆるゆる体操の会」

詳しいことは以下のリブログから、実際にご一緒してみませんか???

 



パーソナルサポート
現在は、原則フェイスブックメッセンジャーのビデオ通話機能で直接お話をしながら、個別に健康体力作り・健康維持・生活習慣病対策についてお手伝いします。

 

緊急事態宣言解除以降は、対面でのセッションも行います。

過去の対応例としては・・・

・生活習慣病からの離脱を目指し、運動量・栄養管理の対応

※生活習慣病が深刻になった事例を改善させ、投薬量を減らすことに成功しています。

・コンディショニング/自宅での運動等の実技フォロー/ポール歩きの会・背骨ゆるゆる体操の会に参加したいけど、どうしても日程が合わない方のマンツーマン/グループ対応

※関節周りの不具合でグループプログラムの参加が難しい方のグループに個別に対応したところ、「体の状態を考慮して楽しく運動できた」とお声を頂いています。

 

これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。

なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。

 

 

キラキラメールマガジンをはじめました。キラキラ

詳しい事はこちらの記事をご覧下さい。

登録していると、いち早く予定がわかってお得ですよ。

 

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。