今晩は
横浜市民でOL&健康運動指導士のtsworkingです。
ポール歩き(特にポールウォーキング・前方着地型)を中心に、日々良い姿勢しっかり歩きを日常化するお手伝いを、日常からと考えて試行錯誤しております。
中学生ともなると部活動と増大する勉強量で忙しくなるのは、皆様通りすぎている道ですから良くご承知の事かと思います。とは言え、この酷暑ですから、身体が追いつかず、帰宅したら完全に疲れ果てていると言う話も良く聞きます。
そんなこんなでランニングから戻って来た時の事、中学生のお子さんを持つ方から同じ様な話に加えて、身体の線の細さを気にしていると、伺いました。
やはり身体の線が細いから、体力がなくて持たないのではないかと。 その細さとは、身体の幅という事になりますが、一概には言えない、と言うのが正直な所です。
むしろ、太いから体力があるとも一言では言い切れないものです。 かえって太りすぎて体力がなく、直ぐバテる、と言う事例も往々にしてある事はやはりご承知の事と思います。
ただ、運動するには本当に日中の時間は危険と指標が出る現状ですから、活動するタイミング、場所には十分な配慮が必要でもあります。
その上で、後は食事。トレーニングの後は、消耗した身体をリカバーするだけでなく、筋肉の量を増やし、血液量を増やす為にも、タンパク質とミネラル、ビタミンが本当に必要になってきます。
そうした場面では、乳製品の害を考慮した上でヨーグルトをお勧めする事が多くなります。ヨーグルトの上ずみの乳清に、筋の再合成を促す成分が沢山含まれている事がその理由ですし、プロティンの原料として乳清が使われる理由でもあるのです。
それに手軽に口に出来ますし、発酵しているので多少なりとも害は押さえられるかなと。また、乳製品その物にナトリュウムも含まれていますから、塩分摂取も簡単ですし、そうした意味では便利ですよね。
そして、身体をリカバーしつつ、身長を伸ばそう、それに対応する筋肉を育てようと身体が反応している訳です。そんな時期に横に大きくなるとしたら、体脂肪で大きくなっているリスクも考えられますし、あまり良い事ではない話です。
ですから、横に大きくならなくても大丈夫。今年は追いつけなくても、身体は覚えています。翌年は対応出来るはずです。焦らず、可能性を育てる発想で向き合いつつ、休養と栄養のエアを大切にしたい物だと、改めて考えたのでした。
Project tsworkingからのお知らせ
メールマガジンをはじめました。
詳しい事はこちらの記事をご覧下さい。
登録していると、いち早く予定がわかってお得ですよ。
ポール歩き
(ポールウォーキング・前方着地型)の会
9月10日(日)集合9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター第三体育室(最寄駅戸塚駅)
第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)
第一部のみ参加は大歓迎ですが、第二部のみの参加はプログラム構成/安全管理上お断りします。
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
保険手続き・レンタルポール手配の都合上、レンタルポールが必要な場合は8月中にお知らせ下さい。当日の受付の場合、保険適応が出来ない場合があります。
詳しい事はポール歩きの会のご紹介をご確認下さい。
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
ストレッチタイム
開催日:8月22日9月5・19日
時間:13:30~15:00/(増設予定15:15~16:30)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度500円
予約は不要ですが、時間帯によって運動強が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
ストレッチタイムの詳しい事はストレッチタイムのご紹介をご覧下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。