体調管理はバランスから | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

仕事納めの金曜日を越えて、大掃除等久しぶりにじっくりと時間を過ごされている方も多いでしょう。 そんな私、忘年会というのか送別会があったので、出席しました。

憂さを晴らすかの様にお酒を愉しむ、と言うのも一つの楽しみ方だなぁと思いながら、全く飲めない私は時間とおしゃべりを楽しんでいましたが、一次会で失礼しました。

私自身事実上年末年始休みがない状態ですので、体調管理を最優先するしかありません。皆様にはお声をかけて頂きましたが、失礼させていただきました。

では、何のために体調管理をするのか。 私自身で言えば、日々つつがなく過ごす、と言うよりも身体を張って仕事をさせて頂いている以上、可能な限り万全な状態を保つ、と言うのも一つの仕事、だと考えています。

こうして徐々に御一緒させて頂く場面が増えて、昨年一度倒れて改めて健康な状態を高いレベルで保つ事が、実は難しくて、一番大切で、有り難いか、痛感しています。

又、その事って経済面にも大きな影響を及ぼすのではないでしょうか。 体調を崩すとかなり想定外の出費が入ってきますよね。

しかしながら、その事ってそれはどんな立場・仕事をしていても、変わらないと思うのです。

万全な状態であるからこそ、冷静な判断が出来る、トラブルを事前に回避出来る、そう思うのです。

そう考えると食事の質、睡眠の質、日常の活動の質(運動の質とも言えますが)が如何に大切か、と言う事だと改めて思います。

写真は帰宅時に見た美しいお月様。上手く撮れていませんが・・・。 そんなお月様を見て感じた事です。

日常の活動の質、運動の質は良い姿勢、しっかり歩きが基本です。是非ポールウォーキング・前方着地型でトライしてみて下さい。最短距離ですよ。

ポールウォーキングは、2本のポールを使ったしっかり歩きの種目名です


Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:1月9日(金)22日(木)
以降毎月第2金曜日 第4木曜日開催 19:30~20:45
 
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。

良い姿勢・しっかり歩きは日常生活の質を変える
始まりはこちら
ポールウォーキング体験会
開催:1月12日(月・祝)

集合:8:55 開始9:00 終了11:00予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター第3体育室
(最寄りJR東海道線・横須賀線 横浜市営地下鉄戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道

雨天の場合は第3体育室でポールエクササイズを予定
雪の場合は中止

参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円

持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
今後の開催予定:4月上旬お花見で予定。9:00~

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました

毎度爆笑、終わったら身体はすっきり、気分晴れやか、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:1月14日27日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)

場 所:
横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円 
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。


なお、お問い合わせ、参加等については こちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。