指導者資格は、良い形でお手伝いする方法論を学んでいる、と言う証明 | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

ひょんな事から運動指導の資格、について考えてみました。

かつて、運動指導はボランティア/無報酬が原則でした。今もかも知れません。

実は相当な時間と負荷を費やしている事、見方を変えれば家庭を崩壊させかねない状況で指導活動が続いていたと言う可能性もあります。

その事によって、運動指導者は社会的な地位が低いと言う事もありました。大分この辺は変わっているのかな・・・。

また経験値だけで指導現場に立つ事による弊害も多々有りました。

現在も、ではありますが、一言で言うと、教員以外運動指導者資格については、免許制度がありません。だから名乗れば無資格でも、OKと言えばそれまです。

ですが、それによる弊害や社会的地位を変えてゆく必要が有ると施策で判断されて、運動指導者の社会的な地位を上げ、きちんと報酬を得られる環境にする、と言う所から公的な指導者資格制度が始まっています。

その大きなものが健康運動指導士、スポーツプログラマーだとお考え下さい。実際健康運動指導士については、免許資格に準ずる扱いだったのが・・・です。だからこそ日本に於ける運動指導者資格としては最高位です。

従って各競技種目のナショナルチーム指導者の多くは、日本体育協会/種目協会共催の指導者資格を取得しているか、それに準ずるだけのトレーニングを受けている方に限られています。

実はサッカーでは日本体育協会と日本サッカー協会で行っている指導者資格を取得しない限り、一部の例外はあるようですが、コーチ/監督共に業務を行えない事になっています。 参照:http://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/kitei.pdf

だから、ニュースでJリーグトップ選手及び引退選手がS級ライセンス取得、なんて報じられるのは義務付けられているから、って訳です。

とは言え、制度や発行団体が乱立しているので、悩ましい状況であるのも事実ですが、運動に関心を持っていただいた方に、良い形でお手伝いする方法論を学んでいる、と言う事で資格を見て頂けたらと思います。

Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:11 月14日(金)27日(木)
以降毎月第2金曜日 第4木曜日開催 19:30~20:45
 
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。

2本のポールから「良い姿勢・しっかり歩き」始まる
ポールウォーキング体験会
開催日:11月24日(月・祝)
開始9:00 終了10:30予定

集合場所:戸塚駅西口ミスタードーナツ前
(最寄り駅:JR東海道線・横須賀線 横浜市営地下鉄戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道 雨天中止
参加費:500円 レンタルポール別途500円

持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子   運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です

次回開催予定:1月中平日(日程未定)9:00~

日程のあわない方は個別体験で。日程等は打合せの上。
1回1時間2500円~(レンタルポール込)

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました

毎度爆笑、終わったら身体はすっきり、気分晴れやか、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:11月11日25日12月9日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)

場 所:
横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円 
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。


なお、お問い合わせ、参加等については こちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。