横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
本日コンディショニングプログラム無事終了しました。
次回2/25です。賑やかでも、真剣な身体ほぐしを是非ご一緒しましょう。
時間が遅くなるにつれて気温が下がっていましたので、ご帰宅迄の間も運動の効果とあわせ余裕を持って良い姿勢で帰宅頂く為にも、体温を上げる必要が有ったからです。
と言う事で、皆様椅子に座るなり、床にタオルを敷く!! そうなんです。早速タオルギャザーの準備をしている!!。皆様5本指靴下で、バリバリタオルギャザーをしながら、世間話開始。
そんなこんなで、足裏コンディショニングへ。足裏・足首への刺激だけで、からだが暖まってくると何時も好評ですが、黙ってやるわけがない。
その時間が貴重な言いたい放題timeですし、この時間30分程度は丁寧にやっている、と言うのもありますが、あっという間にそれ位時間が過ぎてしまうのです。なので、気になっている事も自然に出てくる。
今回は、姿勢について指摘を受けた、と言うお話がでたので、後半戦で姿勢チェックに特化した、ウォーキングフォームチェックを取り入れる事にしました。
と言う事で、椅子に座った状態で下半身のストレッチ。ストレッチ中も肩胛骨周りの動きにも気を配って、より良い姿勢で時間を掛けて丁寧に行うようにしています。
今回は、そのままマットを敷いてギムニク使って、立った姿勢で腰から下半身の強化や、肩や肩胛骨周りの可動域拡大を狙ったストレッチを行って、コアヌードル変わりのタオルで、更に肩胛骨周りの緊張をほぐします。
そして、久しぶりに登場させました。姿勢チェック登り。
これを使って姿勢チェックの後、ウォーキングフォームチェックへ。
気になっている箇所のフォローももちろんですが、普段荷物を持って歩いているフォームチェックをして、バランス良くと言う所も実感頂きました。 もちろんポールウォーキング・前方着地型も。
ポールを持つと膝から下が半強制的に伸びるので姿勢が良くなると、皆様口々に実感されました。
最後は、音楽に合わせて歩いてみたり、その場で軽く弾んだり。前回のようにしっかりとしたエアロビックダンスにはしませんでしたが、リズムに合わせて身体を動かす、と言う所を楽しみつつ、身体を温めて、終了時刻。
次回又賑やかにお目にかかりましょうと、終了しました。 雪予報の中ではありましたが、何とか雪になる前に無事に終了し、賑やかに帰宅頂けたので本当に良かったです。
Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
からだすっきりエクササイズ
開催日時:2月14日 3月14・28日 19:30~20:45
以降毎月第二第四金曜日開催予定
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細は こちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
コンディショニングプログラム;
開催日:2月25日3月11・25日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
の他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。