今晩は
横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
先日ご一緒してポールウォーキングを始めたばかりの方のご家族から、悲鳴のような電話で、ポールが曲がってしまったので修理可否の御相談を受けました。
詳しい状況は伏せますが、始めて間もないタイミングで、こんな事になってしまったので、ご本人もご家族も事情を知るご近所の方も相当ビックリされていたようです。
先ずは状況確認と考え、代替のポールを持参し状況の伺いに出向きまし。ただ、私の側で当日中の伺いが出来ず、翌日の伺いになってしまったので、体調面だけは気がかりでした。
お伺いして、心配はあらかた吹き飛びました。と言うのも、曲げてしまったご本人も怪我もなく、お元気でなにより。
起きてしまった事は仕方がないけど、ポールが助けてくれたから良かったですね、とお話をし、代替のポールをお渡して、ゆっくり無理せず、めげないで楽しんで下さいと、後は定期診察で構わないのでDrに今日の事をお伝えしてチェックを受けて欲しいとお願いしました。
その上で、曲がったポールを写真に撮り、製造販売者である(株)シナノへ修理可否を確認する手配を取った所、本体を見て最終判断になるが、修理可能かも知れない、と回答が届きました。
ここからはご本人・ご家族にお願いして、修理品を(株)シナノへ送って頂き、最終的には部品交換で事なきを得ました。(株)シナノ側でもフォローコールを入れて下さったので本当に有り難かったです。
とは言え、今回の一件で2本のポールで、振りだした腕の反対足のかかと側にポールの先端を置く、と言うテクニックが、これだけ生活さえも変えるきっかけになると言う事を実感しました。
何でも、事情をよく知るご近所の方曰く、ポールウォーキングを始めた事で、ご本人もご家族も歩く事を愉しんで頑張っていらっしゃると。
もちろんポールウォーキングのテクニックがその人にあうあわない、色々と有ると思います。好みもありますし。
ただ、どんなきっかけであれ、全ての世代において、体を動かす事をもっと大切にする事を、もっと思い出して大切にして欲しい、と改めて考えさせられました。
最後に、今回の一件で色々とサポート頂いた、(株)シナノ 下崎様始め皆様に心より御礼申し上げます。
Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
からだすっきりエクササイズ
開催日時:10月25日 19:30~20:45
以降毎月第二第四金曜日開催予定
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細は こちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。当日提供予定のプログラムはこちらをご確認下さい
コンディショニングプログラム;
開催日:10月22日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)体験会
開催日:11月15日 9:00~11:00で調整中
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター 第3体育室(予定)
歩行コース:柏尾川遊歩道(予定)
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
パーソナルサポート
日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。1時間3000円~
交通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。