キャットアイ様 ありがとうございます | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

ご一緒している折に、心拍管理が必要なケースも有るのでハートレートモニター(心拍計)を持っていますが、ノイズが酷くて正確な数字を確認する事が難しいため、心拍計としてよりも時計中心の利用になっていました。

が、それでは良くないので、今回新しいハートレートモニターを購入しました。それが、こちら。 写 真右が新しく購入した、Cat Eye社のハートレートモニター MSC-CY-200(写真右)です。



写真左は時計としての使用が中心になっているMSC-HR20です。

た だ、ノイズを拾うとは言っても、トランスミッター(心拍を計測する為に胸に装着する装置)自体はPolar社仕様のハートレートモニター受信装置がついた有 酸素トレーニング機器(トレッドミル・エアロバイク他)に対して使う事は出来るので、捨てられません。

と言う事で、使い勝手等は追ってレポートする予定ですが、今回はメンテナンスでとてもうれしい事が有ったので先ずこちらを紹介します。

と言うのも、MSC-HR20ですが、3月に電池交換をした際、「分解清掃時です」とアドバイスが有ったので、MSC-CY200が到着してからメーカーに相談のメールを送りました。

費用面も依頼の仕方も分からなかったと言うのが正直な所。 そうしたら、返ってきた回答は、先ずは送って下さい、でした。

そこで、とりあえず宅急便で送る事にしました。送料に関する記載が何もなかったので自己負担として。これが火曜日の話。 そして今日帰宅したらもうメンテナンスが終わって戻ってきていました。

しかも・・・無料だったんです。5年も使っていますし、保証期間も切れていますから当然有償だと思っていたのでビックリ。 しかも返送時の送料もかかりませんでした・・・。

実は、MSC-HR20もMSC-CY200もどちらも電池の交換は自分で出来る仕様にはなっているのですが、MSC-HR20で一度電池交換に失敗してどうしょうもなくなり、保証期間内だったので送った事がありました。

この時も丁寧に対応して頂き、かかった費用は同じく行きの送料だけでしたし・・・。
Cat eye社の対応には本当に感謝の一言に尽きます。本当にありがとうございました。
Project tsworkingからのお知らせ
姿勢が良くなるといい事がいっぱい!
  正しい姿勢健康講座 (全4回)」

開催日時:6月 5日・12日・19日・26日(各回水曜日)9:30~11:00

参加申込み・詳細等は、以下HPを確認頂き、直接問い合わせをお願いします。
横浜市中田コミュニティハウス
    :http://tatebatic.in.coocan.jp/nakatatop.html


ポールウォーキング体験会
次回は7月で検討中、個別の体験は何時でも受付中!!

ポールウォーキングについてはこちらをご参照下さい

ポールウォーキング動画集
ポールウォーキングが新聞に紹介されました

コンディショニングプログラム
開催日:5月28日 6月11日25日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
< /span>場所:横浜市中田コミュニティハウス
(横 浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)

参加費:無料 予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル
こ れまで頂いた感想はこちらをご参照下さい。

9/25 コンディショニングプログラム無事終了です

パーソナルサポート
・日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。
・ポールウォーキング体験のみ:1時間1000円(レンタルポール含)
・その他、個別のコンディショニングプログラム・日常に運動を組み込む為の作戦会議:1時間2500円~
交 通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。


なお、お問い合わせ、参加等についてはこちら
をクリックして下さい。(問い合わせフォームが開きます)

アメブロメッセージですと、内容を確認できず、ご迷惑をお掛けする事が多発しております。
お手数でも、こちらをクリックして頂き、問い合わせフォームからのご連絡をお願いします。

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報
日 本ポールウォーキング協会face bookをチェック
http://www.facebook.com/japan.polewalking
(アカウントを持ってない方でも閲覧可能です)
何 処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。