誰かに必要とされる、と思える事 | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

少しばかり、グランマぴよ様(以下グランマ)の話を続けさせて下さい。 と言うのも、もう一つ皆様とシェアさせて頂きたい事が有るからです。

先日の鑑定で、「ポールウォーキングが姿勢の癖と改善後丸わかりを強烈に見せてくれる」なら、「誕生数秘学による誕生日解読は、人生に於けるテーマと段階を強烈に見せてくれる」、とお伝えしました。

本当にこれは衝撃的だったのですが、それ以上に改めて実感したのは、グランマの姿からは、やっぱり誰かのお役に立てる事、必要とされる事がどれだけ人生に大切な要素か、と言う事でした。

誰かに必要とされない、と思うだけで、エネルギーは一気に落ちる。 心と体はつながっていますから、当然体調さえ崩す。

高齢になるに連れて、認知症の問題や、介護の問題等色々と出てきますが、やはり最後は「生き甲斐・QOL」が最大の問題だと思います。

どんな状態でも、少しでも生きる意欲がなければ、あっという間です。 また、認知症の方だって、何処かに正常な所は残っている。だから自分が怖い、と言う方だっていらっしゃる。

それでも、症状がその人や関わる人のテーマを示しているとしても、どこかで誰かに必要とされる、と言う事が生きる力につながるのではないかと、つくづく思うのです。

でも、この問題はすべての世代に共通しているとも思えるのです。 だからこそ、誰かに必要とされる、と言う強い実感を持ち続ける為に、受け身ではなく、自分からも、努力する必要は有るのかも知れません。

だれにでも、そう実感できる何かを社会全体で構築する、その事が今の社会問題に対する、一つの回答と思えてなりません。

グランマの姿からは、そんな事を思えたので、シェアさせて頂きました。


Project tsworkingからのお知らせ
ポールウォーキング体験会

次回は7月で検討中、個別の体験は何時でも受付中!!

ポールウォーキングについてはこちらをご参照下さい

ポールウォーキング動画集
ポールウォーキングが新聞に紹介されました

コンディショニングプログラム
開催日:5月14日28日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)

参加費:無料 予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル
これまで頂いた感想はこちらをご参照下さい。

9/25 コンディショニングプログラム無事終了です

パーソナルサポート
・日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。
・ポールウォーキング体験のみ:1時間1000円(レンタルポール含)
・その他、個別のコンディショニングプログラム・日常に運動を組み込む為の作戦会議:1時間2500円~
交 通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。


なお、お問い合わせ、参加等についてはこちら
をクリックして下さい。(問い合わせフォームが開きます)

アメブロメッセージですと、内容を確認できず、ご迷惑をお掛けする事が多発しております。お手数でも、こちらをクリックして頂き、問い合わせフォームからのご連絡をお願いします。

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報
日 本ポールウォーキング協会face bookをチェック
http://www.facebook.com/japan.polewalking
(アカウントを持ってない方でも閲覧可能です)
何 処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。