今晩は
横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
考えたらもうGW何ですよね。如何お過ごしですか。
さて、何時もの予定の後、歩くコースを変えて横浜駅で普段は乗り換える自宅最寄り沿線の、最初の快速停車駅までWalk'n Rollする事にしました。
西口の雑踏はフリーハンドで、抜けてからはポールを持って。
雑踏では、ポール自体が障害物になって、ご迷惑をお掛けしかねません物ね。TPOが本当に大切です。
道自体も、大通りではなく、日もまだ高いので、裏道へ入りました。
大体の方角ロケーションは理解しているので、迷う事は殆どないですね。
そして、目的地の駅に接続する、商店街に到着。その商店街を抜けないと、駅たどり着けないのですが、その商店街には、今はなき横浜ドリームランドのグッズやら、よくみたらお宝な商品を扱っているお店がある。
そのお店には平成12年に閉校した、横浜山手にあったセントヨゼフインターナショナルスクールの礼拝堂の牧師部屋に取り付けられていた、ステンドグラス付きのドアが、ずっと飾られています。
ぼーっと眺めていたら、店主の方が話しかけて下さって、閉校後の解体工事の時の事を教えて下さいました。結構その時に引き取って、欲しい方へもちろん有償ですが、お分けしたとの事。このドアは最後の一つだそう。
そして、礼拝堂に取付られていたステンドグラスも買い取って、欲しい方へ提供する予定だったのですが、担当者が電話番号を失念したらしく、コンタクトが取れず、解体されてしまったのだとか。
今でも所在地のお近くの方がいらして、写真に撮ったり懐かしく眺めているとか。
そして、そのお店は食料品の扱いもあったので、お礼も込めて、ミネラルウォーターを1本求めました。
そうしたら、500mlにもかかわらず消費税込みで100円♪。
シンプルに歩く事を楽しんでいるから、こうして穏やかで豊かな時間を過ごせたのかなと思います。
是非、皆様にもその時間を愉しんで頂きたいと思います。
もちろん、良い歩き・しっかり歩行=Walk'n Rollを基本で、ですよ。
Project tsworkingからのお知らせ
ポールウォーキング体験会
~ポールウォーキングと
フィットネスウォーキングの関係~
日時:5月3日(金/祝)10:00~13:00
集合場所:横浜市東戸塚地区センター(最寄駅:JR横須賀線東戸塚駅)
参加費:1000円 レンタルポール別途300円
詳 細はご連絡頂いた方に詳しくお知らせいたします。
ポールウォーキングについてはこちらをご参照下さい
ポールウォーキングが新聞に紹介されました
コンディショニングプログラム
開催日:5月14日28日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
参加費:無料 予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル
これまで頂いた感想はこちらをご参照下さい。
「9/25 コンディショニングプログラム無事終了です」
パーソナルサポート
・日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。
・ポールウォーキング体験のみ:1時間1000円(レンタルポール含)
・その他、個別のコンディショニングプログラム・日常に運動を組み込む為の作戦会議:1時間2500円~
交 通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして下さい。(問い合わせフォームが開きます)
アメブロメッセージですと、内容を確認できず、ご迷惑をお掛けする事が多発しております。お手数でも、こちらをクリックして頂き、問い合わせフォームからのご連絡をお願いします。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は
日 本ポールウォーキング協会face bookをチェック→http://www.facebook.com/japan.polewalking
(アカウントを持ってない方でも閲覧可能です)
何 処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。