年末に取り上げたかったお礼 | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

昨年末本来であれば早くお礼をブログ上で、と記していました。
そのお礼をと言うのは、ポールウォーキング専用ポールを製造している株式会社SINANOです。それも、お客様相談室担当の下崎様は特に。

たまたま、SINANO社の販売しているトレッキングポール「サントレース」シリーズのキャンペーンで、ポールのお手入れ法や山岳地帯での使い方のレクチャーが出ている電子書籍「山とストックと私」のダウンロードが有り、そのアンケートに応募した事がきっかけで、下崎様と色々とやりとりをさせて頂く様になりました。

アンケートを回答したら、もれなく「食べる活力グミ」の試供品を頂ける、って事で、悪のり??しただけだったのですけどね。

とは言え、やはり一ユーザーとして、皆様にお伝えする立場として、製品に対する要望というのは、使っていても皆様とお話ししていても、出てくるんですよね。

そんな思いも有り、色々とメールでやりとりをさせて頂いていても、11月に愛用しているレビータポータブルの修理をお願いせざるを得ず、ご相談させて頂いた折等、本当にきめ細かい心遣いを頂いてばかりでした。

特に修理からの返送の折には、手書きのお手紙まで頂いてしまい、本当に恐縮するばかりでした。

そんなSINANOが作る専用ポールのポールウォーキング専用ポールレビータをもっと皆様に手にとって頂きたい。そのきっかけを作るの事も私の一つの役割でもあります。

そんな事を思いながら、とりとめのないお礼のつもりです。

又SINANOの皆様の様子はHPよりもFaceBookでご覧頂いた方がより分かるし、最新情報も早いので、ぜひ!! アカウントを持っていなくてもご覧頂けますよ。

ただ、体験会のスケジュールだけは・・・・なので、是非Project tsworkingをご活用下さい。対応出来ないエリアについては、日本ポールウォーキング協会とも連動を取って、ご紹介したいと思います。

そうそう、Project tsworkingでは個別に体験を受付けていますが、名古屋では、長谷川マスターコーチと名古屋フィジカルフィットネスセンター主催で体験会が開催されますので、詳しい情報はこちらをご参照下さいね。

もっとみんなで、Walk'n Roll !!

コンディショニングプログラム
開催日:1月8日29日
時間
:13時30分開始15時00分終了(予定)
場所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)

地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加費:体験期間中につき無料 予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル
これまで頂いた感想はこちらをご参照下さい。

9/25コンディショニングプログラム無事終了です

パーソナルサポート
・日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。
・ポールウォーキング体験のみ:1時間1000円(レンタルポール含)
・その他、個別のコンディショニングプログラム・日常に運動を組み込む為の作戦会議:1時間2500円~
交通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。


お問い合わせ、参加等について
こちらをクリックして下さい。
(問い合わせフォームが開きます)


皆様にお目にかかれる事を心よりお待ち申し上げます。