マツバリズム ORANGE LABEL -33ページ目

2014/6/18(Wed)嫌われてでも好かれに行くTOUR⑥代々木Labo。

皆様こんにちわ!
ライヴで帰りが遅くなった次の日の朝勤は、非常に堪えるものがあります(笑)
普段は昼夜逆転しているような生活サイクルで、出来れば昼型に戻りたいと思っているのですが…こういうシチエ―ションだと、夜型の方が助かったりするんですよねぇ。
非常に悩ましい所だ、うむ。


6/18(水)―

この日はタクトwithタクト楽団ツアー6日目、
代々木Laboでライヴをさせて戴きました!


この日はウチのリーダー・タクトが船橋のオートレース場でさかサイ君と一緒にふなっしーとお仕事(!)という事で、別行動。

リハーサル前にミサ・ゆーちゃん・ラリ子とカレーを食べてきました!



野菜を食べるカレーCamp代々木本店の一日分の野菜カレー(完全食セット)!
ここのカレー、凄い好みでした♪
具材が盛りだくさんで、半分の量でもご飯大盛り食べれちゃうぐらいの満足感!
付け合せのサルサも美味しくて、10倍欲しいって感じ?(笑)

ここ最近代々木来ることが多いので、また来たい!(というか、昨日も訪れましたww)




実はワタクシ、この日より衣装を新調いたしまして!
白いトリムの入った紺のリネンのジャケットに同デザインの単丈パンツのセットアップ。
よりポップでお洒落に決めてみました♪




対バンに若いFusionバンドが居たり、楽しい一日でした!
うち等もしっかり演奏できたかな~

Line up

theNo's
ハイカの法則
タクトwithタクト楽団
Back Beats
神田龍司(The Vehicle)




この日のタクトの写真がとある映画のアレと被ってしょうがないのだが…(笑)

2014/6/15(Sun)嫌われてでも好かれに行くTOUR番外編カシワングランプリ2014。

どもども皆様おはよーございますっ!
昨日はですねぇ、やはり眠気が集中力を乱しておったようで。
書いたブログタイトルの日付が間違っておりましたね(笑)
やはり単純作業や頭使わない仕事なんかは寝ずにいくらでも出来ますが、クリエイティブなもんはキッチリ脳味噌が働かないとお話になりませんな!
かの偉人たちも、生活メカニズム解析から毎日8時間位しっかり寝てた事が判明しているみたいですしね。(各々睡眠時間帯はばらついていましたが。)
そう考えると現代人は大変だな…
ホントのやるべきことがあるならば、焦らず急かずにしっかりと睡眠をとりましょ!
(一体何の話だww)

さて、
6/15()―

この日はツアー中日。
タクトマツバリズムの二人編成で、柏駅東口ハウディモールで行われていたカシワングランプル2014で演奏してきました!



地産地消グルメイベントとして、柏産農産物を使用した料理を参加店舗が提供してくれるイベント!
AZITO元気屋SHINタクト楽団で大変お世話になっているお店が揃い踏みでございました(笑)


写真/ラリ子

楽団スタッフ・ラリ子の働く和酒ぎんくらんはカブを使ったキッシュを提供しておりました!
うまうま♪


このイベント、正午からの開始と早く、前日ツアー帰りの風邪っぴきにはキッツイこと(笑)
ま、それでも最高の天気で、気持ちいい一日となりましたとさ。

2014/6/14(Sat)嫌われてでも好かれに行くTOUR⑤池袋FI5VE。

どーも皆様こんばんわっ!
中々手に着いていない作業を朝勤の合間合間で書き溜めて、家に帰って「やるぞっ!」って本気出したら、寝る時間が無くなったマツバリズムですwwwwww
(※ブログもその作業に含まれる)
まーなんにせよ、何事も仕事は早い方が良い。
なんせ時間の経過ってのが尚早く、ツアー紀行記事にし切る前に、もうツアー明け一発目のライヴが明日に迫ってしまっているのですからね…!
大事なライヴです!是非、代々木Laboへ応援しに来てください!

MUSIC METRO -EXTRA CHAMPION SHIP-
As'Frank/藤本大祐/タクトwithタクト楽団/塚本"JOE"旭
主催 MUSIC METRO. 協力 bayfm
18:00/18:30 2000円/2500円


てなことで、楽団紀行はまだまだ三分の一。
6/14()―

この日は三姿舞がホーム、池袋のFI5VEさんでライヴをしてきました!


リハを終えて、いつも並んでいるラーメン屋さんに突入!



まさかセルフで濃縮ジャスミンティーを用意していようとは…!
最近のラーメン屋も嗜好が凝ってらっしゃいます。




前回の浅草銀幕ロックに引けを取らないコンパクトな間取り(笑)
最早極狭セッティングも手馴れたものです!

6/14(土)@池袋Living bar FI5VE
~雨音はオルゴール、調べはアマリリス♪~.

タクトwithタクト楽団
musico
金城 色



写真/熱田 ゆき乃