Ronnefeldt Irish Malt。
皆様こんちわ!
連日湿気が部屋にこもり、明日気温が上がることをひそかに恐れている、乾燥肌の癖に湿気が大嫌い・マツバ☆リズムです!
まるで皮物楽器のような我儘ボディだ(笑)
さてー今回もお紅茶なハナシ、本日の紅茶はコチラ。

Ronnefeldt Irish Malt
ロンネフェルトの誇るベストセラー紅茶・アイリッシュモルト!
インド・アッサムの紅茶に芳醇なアイリッシュウイスキーのアロマとカカオの実をブレンドした、甘香りの紅茶。
フレーヴァー系にありがちなきつい香りの感じが無く、アッサム自体の飲み口がちゃんと生きている銘品。
茶葉のコクにほろ苦くも芳醇な香りがあり、ミルクは勿論の事、ストレートでも呑み応え十分!
人気No,1は頷けますねぇ♪
かの言うワタクシ・マツバも相当好きな紅茶で、飲んできたフレーバーティーの中でもsamovaのIstanbul Nights、ROYAL COPENHAGENのScandinavian Blend、THE TEA SENTRE of STOCKHOLM(北欧紅茶)のSir John Blend、Fortnum & Masonのsmorkey Earl Grayの五指に数えられるほどです←ナニサマダww
難点と言えば、入手場所が極端に限られるのと送料を込めると価格がそれなりに…ってなくらい(笑)
といっても、他にもイチオシのルイボスオレンジともう一点(俺ならモルゲンタオ)一緒に買えば送料無料になりますよ♪
このアイリッシュモルトに似た系列で甘み…カカオの香りを抑えたい(若しくは、もっとスコッチ感が欲しい)と言う方にはDEMMERS TEEHUSのアイリッシュドラムなんかがオススメです。
あ、あともう一つ。
もしこれから本格的に紅茶を飲み始めたい…初期投資に糸目をつけないと言うならば、ティーポッドはロンネフェルトのスリーピングポット(12600円)をお勧めしたい。
というか、俺の誕生日とかにくれてもいい(笑)
とにかくイイんだよ~このティーポッド♪♪
ロンネフェルト
http://www.ronnefeldt-matsue.com/
連日湿気が部屋にこもり、明日気温が上がることをひそかに恐れている、乾燥肌の癖に湿気が大嫌い・マツバ☆リズムです!
まるで皮物楽器のような我儘ボディだ(笑)
さてー今回もお紅茶なハナシ、本日の紅茶はコチラ。

Ronnefeldt Irish Malt
ロンネフェルトの誇るベストセラー紅茶・アイリッシュモルト!
インド・アッサムの紅茶に芳醇なアイリッシュウイスキーのアロマとカカオの実をブレンドした、甘香りの紅茶。
フレーヴァー系にありがちなきつい香りの感じが無く、アッサム自体の飲み口がちゃんと生きている銘品。
茶葉のコクにほろ苦くも芳醇な香りがあり、ミルクは勿論の事、ストレートでも呑み応え十分!
人気No,1は頷けますねぇ♪
かの言うワタクシ・マツバも相当好きな紅茶で、飲んできたフレーバーティーの中でもsamovaのIstanbul Nights、ROYAL COPENHAGENのScandinavian Blend、THE TEA SENTRE of STOCKHOLM(北欧紅茶)のSir John Blend、Fortnum & Masonのsmorkey Earl Grayの五指に数えられるほどです←ナニサマダww
難点と言えば、入手場所が極端に限られるのと送料を込めると価格がそれなりに…ってなくらい(笑)
といっても、他にもイチオシのルイボスオレンジともう一点(俺ならモルゲンタオ)一緒に買えば送料無料になりますよ♪
このアイリッシュモルトに似た系列で甘み…カカオの香りを抑えたい(若しくは、もっとスコッチ感が欲しい)と言う方にはDEMMERS TEEHUSのアイリッシュドラムなんかがオススメです。
あ、あともう一つ。
もしこれから本格的に紅茶を飲み始めたい…初期投資に糸目をつけないと言うならば、ティーポッドはロンネフェルトのスリーピングポット(12600円)をお勧めしたい。
というか、俺の誕生日とかにくれてもいい(笑)
とにかくイイんだよ~このティーポッド♪♪
ロンネフェルト
http://www.ronnefeldt-matsue.com/