Partridges MR SHEPHERD'S BLEND。 | マツバリズム ORANGE LABEL

Partridges MR SHEPHERD'S BLEND。

寒いと紅茶の消費量が増え、色々と新しいものが試せてます。
$マツバ☆リズム ORANGE LABEL
Partriges(パートリッジ)/SHEPHERD'S BLEND。
パードリッジは1972年、リチャード・シェパード氏によって設立されたロンドン中心部にある「英国王室御用達」の高級食料品店。 スローンスクエアやケンジントンにあるお店では、パートリッジオリジナルの食料品・菓子類・紅茶をはじめとして最高級の英国食品や全世界からの食品を取り揃えている。
その「英国王室御用達」パートリッジのオーナーである現オーナー、ジョン・シェパード氏が自らこだわった特別な紅茶がコレ。
6000フィート以上の茶園から選び抜かれた珍しいケニアのハイグロウン(高地)ブレンド。
リーフサイズがBOP(ブロークンオレンジペコ)からF(ファニングス)にかかる位細かいもので、濃く淹れやすいのだが、癖は強くなく、円やかでコクのある濃厚なキャラクター。酒でいう所のアルトビールに近い。
濃い割には香り・渋みは抑えめで上品なのでミルクティーにするなら迷わず低温殺菌乳を使った方がいい、普通の牛乳だと癖が紅茶に勝ってしまうかも。
しっかし以て、リーフサイズは細かいのにサイズ感が均一で、ティーストレイナーから茶葉が通過しないとか品質が高い良い証拠。嬉しいねぇ…!

日本では意外に知名度の低いケニアティー。
CTC(Crush,Tear&Curl)製法という丸い茶葉が特徴の物が多く、よくブレンドに使われたりするのだが、中々シングルエステートものとかお目にかかれないっすね。
アフリカンティーに興味のある方はウィリアムソン&マゴーシングルエステートケニア(確かCTC)とか、あとケニアじゃないがアフリカンプライドティー(ファニングス~ダスト)というタンザニアの紅茶が安くてお勧め。