キャストの中で稽古場日記一番乗りの“水輝みこ”っちゅーもんです。今回、トキオという少年役を演じます。好きな話だし、昔からやりたかった男役だし、毎回ワクワクo(^-^)o ぷろ☆ぷらさんでいろんな初体験をさせてもらってますしね!(稽古場日記なんてのも初めて書いた)
さて、そんなボクからお届けするレポート!
その日は休日ってことで、朝から夕方まで。最初はダンスを教えてくださる方がお越しなので、それに関係した稽古。といっても、「みんなのダンス力を最初に知りたい」ということで、基礎を学びながらって形に。やっぱ何年ぶりだと忘れてるのだよ(◎-◎;) 動かねー。でも、リズムにのって体動かすのは好きだから楽しい♪シェネとかまわる時、だんだんあらぬ方向に行く人もいたりした(笑)。道化師役の種瀬くんは、ダンスは専門分野(ミュージカル劇団にいる)だけあって、動きがきれいで早い!皆の手本になる。どんな振り付けがみなに与えられるのか、楽しみ♪
その後は時間が長いので、いろんなシーンをやった。つなぎやらいろいろやり、段々と整理された。今、もらってる台本分は皆台詞がだいぶ入ってきてる為、動きがでてくる。私も前半は入ってきてるが、まだ入りかけな分、ときどきあやしくなる(^o^; 前回渡されたシーンもやった。初めてやる分、皆、手探り状態で半だち。そのシーンで苦労するのは道化師役の種瀬くんとツキヨ役の原くんだろう。なんせ…まあ、これは見てのお楽しみ。どんな仕上がりになるのかな。
夜から今回のハコになる劇場の下見に向かった。着いて中に入ると、不思議な作り方がされてるのに驚き!普通の劇場とは違う作りがいくつもあった。舞台作りに詳しい詩人役の桜井氏と種瀬くんが、さっそくあちこち見て、色々考えたことを話していた。「役者の観点で見てないな、おれら」と笑う桜井氏。いろんなとこに隠し入り口みたいなのがあって私は面白がってました(いや、ちゃんとチエックはしてますよ)。

ここでボク達は一つの物語を世界に変える…