プラモデル・震電Ⅱ 遂に発売!!
ナガセです。
このブログを開始してから、もう二度目の夏です!
夏を本格的に迎えて、
支援者の皆様に暑中お見舞い申し上げます。
さて、そんな暑い夏に皆様にお届けする熱い情報です。
以前からお伝えしていた、ハセガワによるプラモデル「ASF-X 震電Ⅱ」。
"作品の枠を超え、あらゆるジャンルのクリエイターによるイマジネーションを
立体化するプロジェクト"、「クリエイターワークス」の第3弾として、
この完全新金型のキットが、遂にロールアウトの日を迎えたとの情報を得ました!
パッケージアートは河森正治監督との関係も深い、天神英貴さんが描かれています!
先日、PROJECT ACESにも、ハセガワからサンプルが届いたようです!
そして塗装済み完成写真が、こちらです。
この写真を見たPROJECT ACESのスタッフに感想を聞いたところ、
以下のような熱いコメントが寄せられました。
-------------------------------------------------------------------
■カンノ:
「スミイレもなされて、繊細なハセガワモールドが引き立ちます。
僕は早くこれにパステルで汚しを入れたいです=3」
■イモト:
「架空機ながら、まさに未来の自衛隊機!って感じで、超リアルっすね。
パーツ差し替えで震電Ⅱの特徴でもある3形態を再現できるのが熱いです!」
■クボタ:
「か、かっこイイ・・・」
-------------------------------------------------------------------
PROJECT ACESのスタッフ陣も思わずため息をつく、
ハセガワの再現技術は、圧巻の一言ですね。
デカール(マーキング)は制空迷彩・洋上迷彩の2パターンが
用意されているとの事で、
どちらにカラーリングするのかじっくり悩んでください。
なお、このブログでも度々登場していた、
バンダイナムコゲームスの公式通販サイト・ララビットマーケットでも、
「プラモデル・震電Ⅱ」の取り扱いが決定したようです。
他にもACE COMBAT シリーズ関連商品やソフト限定版も
取り扱っているそうなので、興味のある方は是非チェックしてみて下さい。
■ララビットマーケット:ACE COMBAT シリーズ紹介ページ
http://lalabitmarket.channel.or.jp/acecombat/?utm_source=ace_blog&utm_medium=banner&utm_content=site&utm_campaign=ace_plamo
プラモデル「ASF-X 震電Ⅱ」は、7月13日(金)頃の発売です。
支援者の皆さんも、是非その手に取って震電Ⅱの魅力を堪能してください!
※ご注意:発売日は、小売店や地域により前後する可能性があります。
以上。