憲法9条プロジェクト 〜守ろう1項、正そう2項〜 -3ページ目

憲法9条プロジェクト 〜守ろう1項、正そう2項〜

平和で安全な日本を子供たちに手渡すために、民間有志が情報と知恵を結集するブログです。

守るために。

悲惨な戦争を、二度と起こしてはいけない。

私たちの国はその約束を憲法に記しました。
そして70年間、私たちはこの約束を守り通すことができました。

これからも、いつまでも平和国家として歩んでいきたい。
その決意は、日本国民の共通の思いです。

しかしこの平和を、そして平和憲法を、これからも本当に守り続けていくことができるでしょうか。


「国どうしのもめ事を解決するために戦争を起こすことはしない」というのは、日本国憲法第9条だけでなく「国連憲章」にも書かれた、とても大事な約束です。

しかし残念ながら、すべての国がこの約束を守れるとは限りません。
また、私たちの日本のように、憲法のもとに法律を作り、人や組織がそれを守ることを社会の基本ルールとしている国ばかりではないのです。

もしも、私たちと異なるルールで社会を運営している国が、私たちの日本を武力で攻撃したり、脅したりして、日本の支配権を奪ったとしたら、どうなるでしょうか。

そのときは、この世界から「平和憲法」を持つ国が一つ消えます。

つまり、私たちの国を守れなければ、「平和憲法」も守れないのです。

それでは、いまの日本の「守り」は十分でしょうか?


いまの日本にも、国を守ってくれる組織は存在しています。それはもちろん「自衛隊」です。彼らは万一の際、他国からの武力攻撃やテロに対抗できるよう備えるだけでなく、災害のときには、自分たちの命をかけて、私たちの命を救ってくれます。

しかし今のところ、そんな彼ら自衛隊の存在は、憲法には明記されていません。

それはなぜかというと、憲法9条の「第2項」で、日本はあらゆる「戦力」を持たないことを約束してしまっているからです。
しかもいまの憲法には、日本が侵略を受けた場合に、国と国民を守るために反撃する権利(=自衛権)がどこにも明記されていないのです。

そこで自衛隊は、「警察のような実力組織」というような、あいまいな地位に置かれています。

そのため、実際に無法な国家やテロリストによる攻撃が起きた場合には、自衛隊は国と国民を守るための活動を充分に行えない恐れがあるのです。

近年の国際情勢の変化は目まぐるしく、明日何が起こるかわからないのが現状と言っても過言ではないでしょう。

平和国家日本を守る自衛隊を、いまのような不安な立場に起き続けていたら、これからも日本がずっと変わらずに「平和国家」であり続けることができるかどうか、とても心配です。

平和憲法を持つ日本が、いつまでも変わらず続いていくためには、このような不安を解消しなければなりません。

私たちはこれからもずっと、日本国憲法第9条1項の「平和主義」と「戦争の放棄」を守りたいと思います。
そのためにこそ、「憲法9条2項の改正」をおこなって、国と国民を侵略から守る権利(自衛権)と、自衛権を行使できる組織としての自衛隊を、憲法に明記することが必要です。

この改正は、平和憲法を守るため、日本がこれからも変わらず平和国家であり続けるために、欠かせない改正なのです。

私たちの子供や孫たちが、ずっとずっと平和に暮らしていける日本にするために、どうかご賛同とご協力をお願いいたします。