アペンド版の前作UMD認証について | 【移転しました】GOD EATER:ゴッドイーター Project G.E. 公式ブログ

アペンド版の前作UMD認証について

こんばんは。
アシスタントディレクターの八城です。

無事発売を迎えたゴッドイーターバーストですが、
早速、多くの方々に遊んでいただけているとの事で
嬉しい知らせに、開発一同喜んでおります!

ウェブアンケートにも、皆様のお声が次々と届いております。
皆様の声が開発陣の活力となりますので、
どのようなご意見でも構いません、
ぜひぜひお聞かせくださいませ。



アンケートページはこちらから↓
 http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/enq/index.php



ご協力よろしくお願いいたします。



さて、本日の本題に参ります。
「アペンド版では起動時に毎回前作UMDが必要になるの?」
というご質問をいただきましたので、
本日はアペンド版での
前作UMDの認証の流れについて説明いたします。


改めてアペンド版について簡単に説明すると、

・通常版と全く同じゲーム内容
・ただし、キャラクター作成時には前作UMDが必要
(キャラクター作成時以外はUMDの入れ替えは必要ありません)

というものです。


では、実際の起動方法を写真を交えて紹介いたします。

≪NEW GAMEの場合≫
1:ゴッドイーターバースト アペンド版を起動する
2:NEW GAMEを選択、キャラクターの容姿や声を決定し、セーブデータスロットを選択します







3:セーブデータスロットを選択すると、前作UMDを読み込ませるよう指示がでます



4:ここで前作UMDに交換します





5:認証完了!バーストのUMDに再び交換します





6:セーブ完了!あとはそのままゲームを開始できます



セーブデータを引き継ぐ場合(GE製品版およびGEB体験版から)、
もしくはGEB製品版からGEB製品版への移行をする場合には
キャラクター作成後のセーブをする際に前作UMDの認証が
必要になります。
※上でも書きましたようにキャラクター作成時以外は
UMDの入れ替えは必要ありません。


ただし、作成したセーブデータを別のPSPでプレイする際には、
そのPSPでの初回ロード時に再度認証が必要となりますので
ご注意下さい。
 




以上です。
アペンド版の認証方法がわからなくて、購入を迷っている、
という方は本日のブログを参考にしていただけると幸いです。



明日はいよいよGEB発売記念イベントですね。
→詳細はコチラ!


天気が心配ですが、お時間がありましたら
エンターブレインさんのイベントスペースにて
13時~16時まで「アバターカード交換会」を行っておりますので、
ぜひお越し下さい!


また、Ustreamでの中継もよろしくおねがいいたします。

http://www.ustream.tv/channel/nbgi-live-channel



それでは。


アーシースナッズ上+ボスィサイハイ。アナグラにて。