GEフェスとtwitter
こんばんは!富澤です。
あっという間に6月ですね。
先月27日に情報公開させていただきました
「GODEATERフェス2010」ですが、
皆さん特設ページはご覧いただけましたでしょうか?
現在毎日色んな準備の打ち合わせが詰まりまくりで
嬉しい悲鳴ですが、7/11は僕にとっても一つの
大きな目標になります。是非皆さんと一緒に楽しんで、
新たなプロジェクトもお伝えできればと思っています。
これから当ページ&ブログにてフェスの内容をガンガン
紹介していこうと思いますので、ご期待ください!
そして、トキーチさんからも紹介してもらいましたが、
同日より、twitterにてGEの公式アカウントも
運用開始しました。
中の人は若くて元気なヘルボーイ!更新頑張ってね!
拙筆ながら私のアカウント共々、こちらでも最新情報や
ここだけのこぼれ話とかもあったりするので、くどいよう
ですが、合わせてフォロー&チェックいただけると嬉しいです。
公式アカウント @project_ge
富澤個人アカウント @tommy_feb_26
それにしても。
twitterって今年に入ってから本格的に市民権を
得てきた感がありますが、今週のファミ通さんの
記事を読んでいたら、アンケートで
「ゲームクリエイターのtwitterを読んでいる」
という人はまだ13%くらい、っていう数字が載って
いました。
非チェックの理由としては、ブログや雑誌でも十分
という方や、そもそも使い方がよく分からない、
誰がやっているかよく分からない、という意見も
多いみたいですね。
個人的にも、まだまだ一部の興味ある人を中心に
盛り上がっている感じもあります。
使い方も決まったルールが少なくて分かりにくい
印象もあるかもしれません。
でも、確実に互いの距離が近いところで情報を
共有できるメリットは今後すごく可能性を感じて
います。
ゴッドイーターではこれまでもユーザーの皆さんと
どうしたらコミュニケーションをとっていけるかを
考えていたので、twitterは一つの可能性として、
是非今後に向けて検証を重ねていきたいなと思って
いるところです。
吉村Dもなんか興味持ってるみたいですし、そのうち
またみんなに意見を聞きたくて登場するかもしれませんよ。
是非まだこれからの皆さんも、気軽に登録してみては
如何でしょうか。
(もちろんこれまでどおりこのブログや公式サイトからも
大事な情報は漏らさずお届けしていきますんでそちらは
ご心配なく!)
そして・・
「それよりも公式キャラのアカウントはどうなっとるんじゃ!」
というお叱りも頂いています・・!すみません。
彼らが長い討伐遠征に出て以来ずいぶんご無沙汰になって
しまっていて、申し訳ありません。
が、なにやらフェスの噂を聞きつけて、近々帰還するとか・・・。
今しばらくお待ち下さい^^;
さて、そんなこんなで盛り上げていきたいGEフェスですが、
まもなく6月3日には、目玉の一つである「フェンリルカップ」の
具体的な応募要項などが公開予定です。 気になる大会用の
ミッション内容などもオープンになる予定なので、腕に覚え
ありの方は、是非大会まで鍛錬を積んでいただければと思います!
ではまた!
あっという間に6月ですね。
先月27日に情報公開させていただきました
「GODEATERフェス2010」ですが、
皆さん特設ページはご覧いただけましたでしょうか?
現在毎日色んな準備の打ち合わせが詰まりまくりで
嬉しい悲鳴ですが、7/11は僕にとっても一つの
大きな目標になります。是非皆さんと一緒に楽しんで、
新たなプロジェクトもお伝えできればと思っています。
これから当ページ&ブログにてフェスの内容をガンガン
紹介していこうと思いますので、ご期待ください!
そして、トキーチさんからも紹介してもらいましたが、
同日より、twitterにてGEの公式アカウントも
運用開始しました。
中の人は若くて元気なヘルボーイ!更新頑張ってね!
拙筆ながら私のアカウント共々、こちらでも最新情報や
ここだけのこぼれ話とかもあったりするので、くどいよう
ですが、合わせてフォロー&チェックいただけると嬉しいです。
公式アカウント @project_ge
富澤個人アカウント @tommy_feb_26
それにしても。
twitterって今年に入ってから本格的に市民権を
得てきた感がありますが、今週のファミ通さんの
記事を読んでいたら、アンケートで
「ゲームクリエイターのtwitterを読んでいる」
という人はまだ13%くらい、っていう数字が載って
いました。
非チェックの理由としては、ブログや雑誌でも十分
という方や、そもそも使い方がよく分からない、
誰がやっているかよく分からない、という意見も
多いみたいですね。
個人的にも、まだまだ一部の興味ある人を中心に
盛り上がっている感じもあります。
使い方も決まったルールが少なくて分かりにくい
印象もあるかもしれません。
でも、確実に互いの距離が近いところで情報を
共有できるメリットは今後すごく可能性を感じて
います。
ゴッドイーターではこれまでもユーザーの皆さんと
どうしたらコミュニケーションをとっていけるかを
考えていたので、twitterは一つの可能性として、
是非今後に向けて検証を重ねていきたいなと思って
いるところです。
吉村Dもなんか興味持ってるみたいですし、そのうち
またみんなに意見を聞きたくて登場するかもしれませんよ。
是非まだこれからの皆さんも、気軽に登録してみては
如何でしょうか。
(もちろんこれまでどおりこのブログや公式サイトからも
大事な情報は漏らさずお届けしていきますんでそちらは
ご心配なく!)
そして・・
「それよりも公式キャラのアカウントはどうなっとるんじゃ!」
というお叱りも頂いています・・!すみません。
彼らが長い討伐遠征に出て以来ずいぶんご無沙汰になって
しまっていて、申し訳ありません。
が、なにやらフェスの噂を聞きつけて、近々帰還するとか・・・。
今しばらくお待ち下さい^^;
さて、そんなこんなで盛り上げていきたいGEフェスですが、
まもなく6月3日には、目玉の一つである「フェンリルカップ」の
具体的な応募要項などが公開予定です。 気になる大会用の
ミッション内容などもオープンになる予定なので、腕に覚え
ありの方は、是非大会まで鍛錬を積んでいただければと思います!
ではまた!