データベースについて
こんにちは!
アシスタントディレクターの渥美です。
最近「ゴッドイーター」のプレイ時間が多くなってきました。
いえ、もちろん今までもプレイはしてきましたが、
最近は最初のミッションから ガー っと通してプレイしています。
現在は各ミッションの 難易度 を再確認しています。
さて、本日は少しだけ 製品版 のご紹介です。
先週公式サイトの方で公開した動画の中でチラっと出ていましたが、
ターミナルには 「データベース」 という項目が加わっています。
体験版 の段階ではまだありませんでしたね。
「データベース」にはいくつか項目がありますが、
そのうちの2つをご紹介したいと思います。
スキル

スキルの効果 や 効果を相殺するスキル が記載されます。
効果を相殺するスキルが 存在するもの と しないもの があります。
余談ですが1つの装備には 最大4つ のスキル付きます。
つまり刀身、銃身、装甲で 最大12個 のスキルが…
強化パーツを入れたらもっと…
それで戦いやすいかどうかは別問題ですけどね!
アラガミ

このように 生態系 や 弱点 などの情報が記載されます。
きっと攻略の助けになると思います。
通しでプレイしていて思ったんですが、
複数の敵を同時に相手にするミッション では、
敵の 弱点属性 を知っておくことが本当に重要になりますね。
ちなみにヴァジュラの各部位の 防御特性 は
体験版 と 製品版 では若干差があるかも知れません。
無いかも知れません。いや、あるのか?
これまた余談ですが 連れて行く仲間の選択 も重要です。
相性によっては同じミッションが 半分の時間で 終わったりします。
もちろんプレイヤー自身の腕にも寄ります。
体験版からの各種改善点の発表につきましては
もう少し時間がかかってしまいそうです。
今しばらくお待ちください。
ちょっとボルグさん尻尾長いって!
アシスタントディレクターの渥美です。
最近「ゴッドイーター」のプレイ時間が多くなってきました。
いえ、もちろん今までもプレイはしてきましたが、
最近は最初のミッションから ガー っと通してプレイしています。
現在は各ミッションの 難易度 を再確認しています。
さて、本日は少しだけ 製品版 のご紹介です。
先週公式サイトの方で公開した動画の中でチラっと出ていましたが、
ターミナルには 「データベース」 という項目が加わっています。
体験版 の段階ではまだありませんでしたね。
「データベース」にはいくつか項目がありますが、
そのうちの2つをご紹介したいと思います。
スキル

スキルの効果 や 効果を相殺するスキル が記載されます。
効果を相殺するスキルが 存在するもの と しないもの があります。
余談ですが1つの装備には 最大4つ のスキル付きます。
つまり刀身、銃身、装甲で 最大12個 のスキルが…
強化パーツを入れたらもっと…
それで戦いやすいかどうかは別問題ですけどね!
アラガミ

このように 生態系 や 弱点 などの情報が記載されます。
きっと攻略の助けになると思います。
通しでプレイしていて思ったんですが、
複数の敵を同時に相手にするミッション では、
敵の 弱点属性 を知っておくことが本当に重要になりますね。
ちなみにヴァジュラの各部位の 防御特性 は
体験版 と 製品版 では若干差があるかも知れません。
無いかも知れません。いや、あるのか?
これまた余談ですが 連れて行く仲間の選択 も重要です。
相性によっては同じミッションが 半分の時間で 終わったりします。
もちろんプレイヤー自身の腕にも寄ります。
体験版からの各種改善点の発表につきましては
もう少し時間がかかってしまいそうです。
今しばらくお待ちください。
ちょっとボルグさん尻尾長いって!