プロジェクト8

プロジェクト8

八郎潟町若者イベント実行委員会
「プロジェクト8」のブログです。

2019年もプロジェクト8は
八郎潟町の新時代に向けて
邁進して参ります!

Amebaでブログを始めよう!
大変ご無沙汰しております。

手軽に挙げられるsnsで発信する機会が増えたもので

ブログに関しては関しては前回の投稿から…長かったですね〜💦

さて、世の中は新型コロナの影響で

イベント活動はもちろん経済活動や社会情勢等

正に一変しましたよね。

多分に漏れず、一夜市も節目となる10回目を

今年盛大に開催したいと企画しておりましたが

やむなく来年に延期となりました。

そこで花火をうち上げたいという動きが生まれました。

おかげさまでたくさんの応援や共感をいただき

今まで以上の花火で八郎潟の夜空を彩れたものと感じております。

そしてもう一つ生まれた気持ちが

一夜市を思い出してほしいという想い。

来年開催を我々としてはもちろん目指しています。

それでもこの空白になるかもしれない一年に

一夜市というイベントがあることを

思い出していただき

「来年開催の10回目の一夜市」へ繋げたい

そこで今回プロジェクト8として挑戦するのが




オンラインによる生配信

過去の一夜市を振り返りつつ

新しい形(youtubeによる生配信)にトライします。


もちろん初めての挑戦ですので至らない点もあるかもしれません

ただ、これからのイベントを考えた時に

今回の挑戦というものが

必ずどこかで活きてくる…はず。



あきた魁新報さんにも取り上げていただきました。

明日10月17日18時よりオンエアー!

youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします🤲





一夜市、今年もたくさんの来場をいただき

おかげさまで大盛況の中で終える事が出来ました。

出演・出店等のチーム一夜市関係者の皆様

毎年協賛をいただいている商店・企業様

そして会場に足を運んでいただいたたくさんのお客様に対して

厚く、熱く御礼申し上げます。

この一夜市を迎えるにあたり

プロジェクト8としては、今までにない大きな試練がありました。

一番スピードを上げなければいけないタイミングで

一旦その足が止まりそうになりました。

でも、みんなで最高の一夜市を見せなければいけないと

メンバー同士で誓い合いました。



いろいろな試行錯誤を重ねて作ったステージ背景

多くのちびっ子の協力もいただきました。



協賛ボードや演目書きは毎年佐藤佳奈さんが

書いてくれています。

チーム一夜市だからこそ出来る贅沢な演出だと思っています。



今回の一夜市では八郎潟町出身の新たな才能を体感できました!!

想像以上のカッコ良さに聞き惚れていました(^^)v



ステージも盛り上げていただきましたという言葉では足りないくらい

演者の皆さんの熱い思いも込めていただきました。

会場の空気感が一つにまとまっていくような

なんとも言い難い高揚感を感じてました。



会場が笑顔でいっぱいになっていましたし

老若男女たくさんの客層がいても雰囲気は妙にまとまっていて




英心&The Meditationaliesの皆さんにも

一夜市の新たな可能性を見出していただいたような気がします。




我々の見たかった一体感が至る場面でありました。

雨は一回降りました。

それでもメンバーがイスやテーブルを少しでも早くと

拭いている姿を初回の一夜市に重ねて見ていました。

あの光景を天から見ていてくれてたかのように

その後はしっかり晴れさせてくれたのでは・・と考えてしまいました。


お客様も信じてくれていたのでしょう。

帰らないで最後までたくさんのお客様が残ってくれていました。


そしてみんなが思い思いに楽しんでいる光景を見て

我々が創り上げたかった空間ってこういうのだよなと再認識。



見てくれていましたか正道さん?

よくやったなと褒めてくれますかね?

まだまだだなって内心思っているかもしれないけど

今だけは頑張ったプロジェクト8メンバーを褒めて下さいね。

一夜市を来年開催できるなら節目となる10回目を迎えます。



これからもこの熱いメンバーで八郎潟町を盛り上げていきたいと思っています。

続けていくという難しさも楽しさも

このメンバーだからこそ共有しながら乗り越えていけると確信しています。

重ね重ねになりますが

一夜市へたくさんのご来場ありがとうございます。

今後ともプロジェクト8への応援をいただけましたら幸いです。





SNS時代とはいえ、プロジェクト8ブログ

だいぶ・・いや、か~な~りご無沙汰してしまいました!!

もちろんプロジェクト8は今年もいっぱい会議を重ねてますし

しっかり一夜市へ向けても準備を進めていますので(^^)v

その証拠に・・・・




ポスターだって出来てます♪


プロジェクト8ブログはサボってたんですが

その代わりに!?


人気ブロガーに一夜市を特集いただきました(^^)v

じゃんごブログ


せっかく取り上げていただいたので

こっからプロ8ブログも追い込みかけていこうと思います♪


ではでは!!