他人が何を言うかは、どうでもいいんです。この世の中でできるのは自分が言わないことだけです。

私は他人の悪い噂話しをしないことはできるけど、自分の噂を他人に言わせないことはできないんだよ。  けれどそのうち本当のことがわかるし、噂もおさまるよ。と それだけ答えます。そしてうちに帰ってこう言います。

この程度で良かったを4  ツイテルを9

やがて周りの人もあの人言いすぎたよね~って味方をしてくれます。悪口も噂話も言わなければ勝ち!😊

苦労の先に成功あるは間違い!


やりたいこと、楽しいことをやっている人が成功する



好きなことをして夢中になっていると夜中2時まで働いたとか…   わかりますか?


本当に楽しくて楽しくて子供が夢中に遊んでる感覚とでも言いましょうかともかくエキサイトしています。


それを苦労に変化された形で伝わってただけなんです。 


なので苦労しながら成功することはないのです。


自分が気がすむまでやって眠くなったら寝る。

そういうことを誰にも気づかうことなくやれる毎日が最高なんです。


だから苦労の先に成功があると言うのは大間違い。


成功というのは、楽しみながら喜びながら成功していくものなんです。


遠い将来に得られる結果より、今この瞬間している行動に喜びを見出そう。
今この瞬間を楽しむことができれば必ず継続できる。そして結果がついてくる。
辛さや不安に目を向けている状態では、何かを続けて結果を出すことができない。

結果を出すために大切なことは、耐えることではなく楽しむことだ。

僕は人生は円だと思ってきました。朝があれば、昼があり、夜があって、朝がくる。季節で言えば冬がくれば、春、夏、秋がきて。これはもう止めようがありません。人間もサイクルみたいなものがあって、調子がいいときもあれば、悪いときもある。

与えなさい。そうすればあなたの方にも与えられます。という言葉があります。人に与えるこの出来る豊かさがさらにその人豊かにするのです。その豊かさは金銭的な豊かさや物質的な豊かさではありません  まずは心が豊かでないと与えることができないのです。また聖書には持っているものはさらに与えられていたかになり
持たないものは持っているものをまで取り上げられてしまうという言葉もあります。与えられることを願うよりもまず自分が与えることのできる人になりましょう!これこそが真の豊かさなのです