ダイエットで大切な早食いを抑える秘訣! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

Q:いつも有益な情報をありがとうございます。仕事柄、早食いが癖になってしまっています。ゆっくり食べようと思ってもなかなか出来ません。どうしたら良いでしょうか。


~~~~


A:ご質問ありがとうございます。


一度早食いになると、なかなか改善するのって難しいですよね。


よく分かります。


しかし早食いはデメリットしかありません。


逆に言えば早食いを辞めればメリットが沢山あります。


メリットが沢山分かるだけで、早食いをやめる理由、きっかけにもなりますので、改めて早食いを辞めた方が良い理由、ゆっくりと噛んで食べたほうが良い理由を紹介します。


かなり役立つ情報なのでブックマークと、友達にシェアして教えてあげて下さい。


そして質問等あれば、リプ欄からお願いします。


まず1つ目はダイエット効果があります。


これは皆んな知っている事ではありますよね。


しっかりと噛んで食べる事で食事をゆっくりと進める事が出来ます。


ゆっくり食べる事で満腹中枢が刺激されやすくなり大食いを抑えてくれます。


カレーを沢山食べてしまう原因の1つはこれですね。


満腹中枢を刺激して満腹感を得て、必要以上の食事をしないようにする為にも、ゆっくりしっかりと噛みましょう。


続いて2つ目が便秘の改善です。


しっかりと噛む事で食材が小さくなり体の中に入っていきます。


小さくなる事により消化、吸収、排泄をスムーズにする事が出来ます。


結果便秘の改善に繋がるというわけです。


便秘の原因の1つに上手く消化吸収が出来ていない事があります。


食べたものを小さく、細かくするために、しっかりと噛んで食べましょう。


便秘は本当に辛いですよね。


続いて3つ目は小顔効果です。


顔にも筋肉がある事は知っていますよね。


顔の筋肉もしっかりと鍛えないとどんどん衰えて引き締まらずに垂れていってしまいます。


しっかりと噛む事で顔の筋肉を使う事が出来るので鍛えられて衰えを防ぐ事が出来ます。


小顔効果、リフトアップ効果が期待できます。


最後4つ目はお金を使わずに出来るという事です。


そんな事かよって思ったかもしれませんが、これはとても大切な事だと思います。


継続出来ない人の多くはお金がないとか面倒という理由です。


しっかりと噛むは準備するものもなく、今すぐに行えますし、しかも自宅で誰でも簡単に出来ます。


これも大きなメリットの1つです。


この他にも噛む力がつく、味覚が敏感になる、食事が楽しくなるといったメリットもありますが、長くなってしまうのでこの辺で終わりにしたいと思います。


しっかりとゆっくりと食べたほうが良い理由を把握して、日ごろから意識しながら取り組んでみましょう。


続けていれば、効果は確実に出てきますので。


〜〜〜〜

 

最後までご購読ありがとうございました。


無料の個別相談を実施中です!お気軽にお問合せ下さい!

https://lin.ee/y3r32B9


また、このブログの筆者であり、2ヶ月ダイエット専門のトレーナー加藤が行っているサポートは以下になります。

※トレーナー歴15年以上、ジム運営10年以上の知識、経験豊富なトレーナー


【2ヶ月で痩せる!短期集中ダイエット!】

※オンラインサポ-トもあり

https://www.progresso-training.com/


【2ヶ月で痩せる!オンライン生活改善ダイエット!】

https://www.progresso-training.com/lifeimp


Progresso代表 加藤